アイヌ語で、「舟おろし」を意味する「チㇷ゚サンケ」は、古来から伝わる技法で作られた船に魂を入れるために進水の儀式です。平取町ではアイヌ文化への理解を深めてもらうおうと、毎年8月に伝統行事として実施されています。
2019年に参加したときの[フォトレポート]掲載しておりますので、こちらも参考にご覧下さい。 → こちら
●場所:二風谷コタン
チプサンケ会場へは、二風谷コタンからシャトルバスが運行します。
●前夜祭:8月20日(土)
・ユカラと語りべ 13:30~14:30
・ウトムヌカラ 17:00~18:30
・盆踊り 18:30~20:30
●本祭:8月21日(日)
・縁結び石祭り 10:00~10:45
・木彫り体験 10:00~15:00
・カムイノミ 11:00~12:30
・チプサンケ 13:00~15:30
・ユカラと語りべ 13:30~14:30
マップコード:442 799 161*32
(写真:2019年撮影)