2025.05.07公開

[イベント]
2025総合治水推進週間始まる
(伏籠川等流域)

(写真:札幌開発建設部提供)

北海道開発局、北海道、札幌市、石狩市は、近年の降雨量の増大と水害の激甚化・頻発化に備え、集水域から氾濫域にわたる流域の住民、企業等を含むあらゆる関係者が協働して取り組む「流域治水」を推進しています。
札幌市北部および石狩市にまたがる伏籠川等の流域は、低平地であることに加え、市街化が進んだことで雨水流出量が増大し、度々洪水被害に見舞われてきました。このことから、昭和55年より洪水被害の軽減を目的に、河川・下水道・宅地開発等に関わる流域の関係機関が一体となって洪水に備える取組である「流域治水」に先駆けて「総合治水」に取り組んできました。
5月15日~21日の総合治水推進週間にあわせて、身近にある総合治水対策等の取組について多くの方に知ってもらい、防災・減災意識の向上に資することを目的としたパネル展示ならびに現地視察会を実施します。

パネル展示
@@【開催日及び会場】
@@@○令和7年5月9日(金)~26日(月)  一般国道230号公共地下歩道@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@(北1条地下駐車場となり)
@@@○令和7年5月15日(木)~21日(水) 札幌地下街オーロラコーナー
@@@○令和7年5月12日(月)~16日(金) 石狩市役所1Fロビー

現地視察会
@@@【内       容】 総合治水推進週間 現地視察会
@@@【開催日時】 令和7年6月14日(土) 9:30~16:00(小雨決行)
@@@【見学場所】 川の博物館(弁天丸乗船)、下水道科学館、望月寒川放水路
@@@【対  象】 小学校4年生~6年生とその保護者
@@@【応募締切】 5月30日(金)必着
@@@※見学場所、見学順序は、天候等により変更する場合があります。

詳しい場所や申し込み方法などは、札幌開発建設部の報道発表をご覧下さい。
@@@札幌開発建設部報道発表(5月2日付)へリンク → こちら

開催日程
-
-
会場
詳細は、札幌開発建設部報道発表をご覧下さい
お問い合わせ
国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部
TEL
011-611-0329

ページトップへ