昭和39年にむかわ町から日高町まで延長された富内線。昭和61年に廃止されるまで、夫婦川と呼ばれた「女川」の鵡川と「男川」の沙流川の景色を眺めながら走っていた。現在は鵡川沿いのむかわ町穂別富内に富内駅が保存され、ここから鵡川を渡って沙流川方面に、平取町振内には鉄道記念館がある。

むかわ町穂別富内 旧富内駅

富内橋から上流の風景

富内橋から下流の風景

平取町振内 鉄道記念館

鉄道記念館内部の様子

振内橋から上流の風景

平和橋から上流の風景
2023.06.26公開

昭和39年にむかわ町から日高町まで延長された富内線。昭和61年に廃止されるまで、夫婦川と呼ばれた「女川」の鵡川と「男川」の沙流川の景色を眺めながら走っていた。現在は鵡川沿いのむかわ町穂別富内に富内駅が保存され、ここから鵡川を渡って沙流川方面に、平取町振内には鉄道記念館がある。

むかわ町穂別富内 旧富内駅

富内橋から上流の風景

富内橋から下流の風景

平取町振内 鉄道記念館

鉄道記念館内部の様子

振内橋から上流の風景

平和橋から上流の風景






