下流部の両岸には日本最大の湿原である釧路湿原を抱く釧路川。上流から下流に至る高低差が少ないため、一級河川の本流としては珍しく、ダムが設置されていません。全国のカヌーフリークが川下りを楽しむ河川としても知られており、細岡付近の湿原地帯、塘路付近、屈斜路湖側の源流部分などは、絶好のサイトポイントとなっています。 水源となっているのは国内最大のカルデラ湖である屈斜路湖。湖畔には野趣あふれる露天風呂が点在しています。
▼河川をもっと詳しく!
[北海道の河川とダムの紹介]釧路川 くしろがわ
マップタイトル右端のアイコンから拡大地図もご覧いただけます。
▼写真をクリックすると拡大します。
1. 新釧路川(左)と釧路川(右)の河口
![]() ![]()  | 
![]()  | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 












.jpg)


.jpg)

.jpg)








.jpg)




.jpg)
.jpg)









.jpg)












