2024.05.23公開

[フォトレポート]
滝上神社から眺めるシバザクラ
(渚滑川)

滝上町の名所として、滝の上公園のシバザクラが有名です。滝上町の市街と渚滑川沿いに眺める場所を探していたところ、滝上神社の高台からきれいに見える場所がありました。神社と境内社にお参りし、御朱印をいただきました。手前に見える橋は、右が虹の橋、左がリバティー橋です。

滝上神社です。天塩岳に源を発する渚滑川とサクルー川の合流点の高台に鎮座します。お参りをし、御朱印をいただきました。

すこし降りると、三景天満宮(境内社)がありました。朱色に塗られた橋がきれいです。

その下に聖徳太子宮(境内社)がありました。

神社と境内社の御朱印です。有料でいただきました。日付を記載していただければよかったです。

滝上町の基幹産業は林業です。木材がきれいにきりそろえてありました。

滝の上公園で2024たきのうえ「芝ざくらまつり」が開催中でした(5月7日~31日)。訪れたのは平日ですが、多くの観光客がピンク色に染まったシバザクラの写真撮影を楽しんでいました。

滝上神社のマップコード:570 669 763*72

ページトップへ