河川協力団体の「ネイチャー研究会inむかわ」が主催し、自然豊かな環境と水辺環境の保全のため、鵡川河口の人工干潟内の除草を行うもので、年に1度、今年で21年目となる活動です。
6月28日に無事、人工干潟内の除草を終えました。驚くほどの良いお天気でしたが、風があったのは幸いでした。遠く室蘭・札幌からの方もいて、本当に有難く感じました。参加者は全員で17名でした。
今までになく草丈があり、苦戦しましたが、みなさん、汗びっしょりになりながら、人工干潟入口付近の水辺と交換水路を中心に刈り取りいただき、感謝申し上げます。
人工干潟にはホシハジロが浮かび、アジサシが頻繁にダイブしていました。こんな繁殖旺盛な時期の草刈りではありますが、みなさんの思いがこの人工干潟を支えていると改めて思いました。 (ネイチャー研究会inむかわ 代表 小山内 恵子)
会場のマップコード:455 230 325*81