水辺を活かした賑わいづくり 国土交通大臣から表彰
平取町による「かわまちづくり」が、全国で進められている「かわまちづくり」の中から他の模範となる先進的な取組として「かわまち大賞」を受賞しました。
国土交通省では、水辺を活かして地域の賑わい創出を目指す取組「かわまちづくり」を推進しています。「かわまち大賞」は、全国286か所の「かわまちづくり」の中から、他の模範となる先進的な取組として表彰されるもので、平成30年度の賞創設以降、これまで全国で12か所が選定されています。
令和6年度は、平取町を含む全国で3か所の受賞が決定し、北海道内の「かわまちづくり」では初めての受賞となります。
受賞した平取町の取組動画と評価は下記をご覧ください。
@@動画URL https://www.youtube.com/watch?v=UZx3L-g8Erw
@@評価(別紙1)のPDF→こちらをクリックしてください。
受賞者の表彰式は令和7年2月6日(木)に国土交通省にて行われ、国土交通大臣から平取町長に表彰状が授与されました。
国土交通省の大臣室で行われた表彰式。
列席された皆様方。