2025.02.12公開

[フォトレポート]
「トカプチ400出張パネル展in チカホ」を見てきました!

1月31日に、札幌駅前通地下歩行空間「チ・カ・ホ」で、「トカプチ400出張パネル展」を見てきました。北海道開発局 帯広開発建設部の主催で、「トカプチ400」を紹介するパネルの展示や、ルートの魅力を伝えるPR動画の放映、また各種レンタサイクルの展示がありました。
あわせて周辺のサイクルルートである「オホーツクサイクリングルート」「阿寒・摩周・釧路湿原ルート」を紹介するパネルの展示、サイクルルートマップが配布されていました。

トカプチ400は、走行距離や立ち寄りポイントなどの立地状況を踏まえ、約400kmのルートを8つのセクションに分けた案内をしています。パネルには、各セクション毎の見どころの写真がたくさんありました。

帯広在住の、「かわたびほっかいどう十勝川コーディネーター」の小川さんです。サイクリストで、真冬でもSNS(instagram、facebook)で日々の走行情報を発信をしています。トカプチ400の全ルートを1日で走破した猛者です。凄いです!

帯広開発建設部の嶋崎道路調査官が来ていました。実際に使用しているレンタサイクルの前で、写真撮影に応じてくれました。

トカプチ400をはじめ、オホーツクサイクリングルートを紹介するパネルです。サイクリングイベント「オホサイ2025」は、2月中旬からエントリー開始予定だそうです。

PR動画も映し出されていました。コンパクトな映像機器で、今後の活用が期待されます。

アンケートに答えて、自転車ガチャを回しました。

カプセルの中には、トカプチ400の缶バッチ。これを付けて、十勝を自転車で疾走したいものです。

ページトップへ