参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像:2022年撮影) 千歳川の秋の風物詩インディアン水車と、サケ鍋などの食を楽しむイベント。日本屈指の水質を誇る支笏湖から流れ出る千歳川は、北海道のサケ増殖事業発祥の川で、毎年秋になるとたくさんのサケが遡上(そじょう … “第45回 インディアン水車まつり
(千歳川)” の
続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 平成26年から毎年、一般市民を対象にどんな自転車でも参加できる、「滝川おもしろサイクリング」が開催されています。コースは砂川オアシスパークをスタート地点として、距離約50kmのコース設定となっ … “滝川おもしろサイクリング(石狩川)” の続きを読む

野祭(やさい)は、南幌町の農家の若者たちが町おこしのために立ち上げた「野猿(のうえん)」というグループが、南幌町の生産物を広く知ってもらおうと開催している農業祭です。野菜大還元販売、トラクター綱引き、トラクター試乗、大抽 … “第8回野祭〜YASAI〜(南幌町)” の続きを読む

(画像:三笠北海盆おどり実行委員会事務局提供) HBCドラマ「三笠のキングと、あと数人」でもロケ地となった、「三笠北海盆おどり」を8月13日(水)・14日(木)・15日(金)の3日間 開催します。 15日(金)にはドラマ … “第24回 三笠北海盆おどり
納涼花火大会(幾春別川)” の
続きを読む

(イメージ画像:写真AC) ふらの花火大会は、市内企業や市民の皆様からの寄付金を運営費として、市民有志で構成される実行委員会(ボランティア組織)により企画運営されています。 ◎日時:2025年8月16日(土) 20:00 … “ふらの花火大会2025(空知川)” の続きを読む

きたむら田舎(かっぺ)フェスティバルは、素人お祭り集団による手づくりイベントです。毎年第3週土曜日開催で、今年は、8月16日の開催です。ズバリお盆興行となります。 「きたむら田舎フェスティバル」として、1989年にリニュ … “第35回記念大会
きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2025″ の
続きを読む

(写真:夜高あんどん祭り公式サイトより引用) 夜高あんどん祭りは、優雅で勇壮な田祭りとして開拓の祖「沼田喜三郎」翁の出身地である富山県小矢部市より昭和52年に伝承したもので、北海道の三大あんどん祭りの一つに数えられ、道内 … “沼田町夜高あんどん祭り” の続きを読む

春は花見、夏は川見。豊平川の河川敷で、イベントやグルメと共に川のせせらぎをBGMにデイキャンプ気分を楽しみましょう。2017年にスタートしたこのイベント、今年は10日間連続のロングラン開催です。キッチンカーや屋台が毎日1 … “川見2025 ~ 今年は10日間連続開催! ~ 豊平川” の続きを読む

茨戸川の河畔にある「とんぼの学校」のビオトープの整備活動をはじめとした自然再生に関する活動を行います。また、茨戸川での生き物探しやカヌー体験なども行います。イベント後は昼食を食べながら、語らいましょう! ◎日時:2025 … “とんぼの学校で自然再生
(NPO法人カラカネイトトンボを守る会)” の
続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中44ページ目を表示

ページトップへ