参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(イメージ画像:写真AC) 空知大橋と新空知大橋の間の空知川右岸河川敷の特設会場で開催される盆踊りと花火大会。約5,000発の花火が打ち上げられます。 ◆日時:2023年8月11日(金・祝)15:00~21:00 @@@ … “第12回 たきかわ納涼盆踊り花火大会
(空知川)” の
続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 十数年前に行われなくなった花火大会を、市内企業や市民等の寄付金により運営費を募り、市民有志で構成された実行委員会(ボランティア)によって復活・開催する大会です。 ◆日時:2023年8月12日( … “ふらの花火大会2023(空知川)” の続きを読む

毎年8月に開催される、「いけだ夏祭り」。ダンスバトルコンテスト、親子盆踊り、ちびっこ縁日など、参加型のイベントが多数行われます。また、利別川川岸から打ち上げられる花火大会も開催され、対岸のまつりの会場では、祭りを楽しみな … “第42回いけだ夏まつり” の続きを読む

(画像提供:三笠北海盆おどり実行委員会事務局) 今年は4年ぶりとなる石炭カツギレースを実施するほか、三笠名物の北海盆おどり、ステージショーや花火大会など様々なアトラクションがあり、子どもも大人も楽しめます。三笠の夏の一大 … “三笠北海盆おどり 納涼花火大会
(幾春別川)” の
続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 帯広市の十勝川河川敷特設会場で、毎年8月に開かれる花火大会です。花火・照明・音楽のコラボレーションによる圧巻の花火ショーには、道内外から多くの人が集まり、大変な盛り上がりを見せます。 ■開催日 … “第71回 勝毎花火大会” の続きを読む

(写真:北見市観光協会提供) 常呂町で毎年、お盆に開催される祭りです。縁日や野外ビールパーティー、子どもと大人の仮装盆踊りが開催されます。メインイベントは花火大会で、約1,000発の花火が打ち上げられます。花火大会は打ち … “ところふるさとまつり(常呂川)” の続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 旭川市の夏の名物として行われるイベントとして、平成元年より開かれている。今年は、花火の打上のみの開催となり、露店やステージイベントは行いません。観覧会場・臨時駐車場も設けないそうです。自宅等か … “花火 in KAGURA33(美瑛川)” の続きを読む

道東屈指の規模を誇る花火大会。毎年釧路市内外から多くの観客を集めます。 鳥取橋と鶴見橋の間に流れ落ちる道内最長約1000mに及ぶ「ナイヤガラ瀑布」は大迫力です。 ◆日時:2023年8月16日(水) 19時スタート ◆場所 … “第63回 釧新花火大会(新釧路川)” の続きを読む

サイクリストの皆さん集合です! 日没の1時間前までに天塩町鏡沼に自転車で到着する。それだけ。 夕日を見ながら、焚き火をしながら、温泉に浸かったり、テントサウナで整ったり。自由なイベントです。 参加の記念に写真集を作成し、 … “第1回オロロンライン・サンセット・ミーティング” の続きを読む

(写真:2019年撮影) アイヌ語で、「舟おろし」を意味する「チㇷ゚サンケ」は、古来から伝わる技法で作られた船に魂を入れるために進水の儀式です。平取町ではアイヌ文化への理解を深めてもらうおうと、例年毎年8月下旬に伝統行事 … “第54回 チプサンケ(沙流川)(プは小さいプ)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中51ページ目を表示

ページトップへ