川見2024 ~ 今年は15日間連続開催! ~ 豊平川
春は花見、夏は川見。豊平川の河川敷で、イベントやグルメと共に川のせせらぎをBGMにデイキャンプ気分を楽しみましょう。今年は15日間連続のロングラン開催です。キッチンカーや屋台、土日はキッズパークも。大人気のBBQエリアも … “川見2024 ~ 今年は15日間連続開催! ~ 豊平川” の続きを読む
ラブバードテルアキ展 in 十勝川インフォメーションセンター
「ラブバードテルアキ」は、帯広市にある「つぼみ工房」の田中輝顕さんが作る木彫りに色づけした小さな小鳥のアクセサリーです。 今回、十勝川インフォメーションセンターで鳥の木彫りのブローチの展示会を開催しています。 また。最終 … “ラブバードテルアキ展 in 十勝川インフォメーションセンター” の続きを読む
きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2024
きたむら田舎(かっぺ)フェスティバルは、素人お祭り集団による手づくりイベントです。毎年第3週土曜日開催。 今年の沼上連発花火大会は、「沼上連発花火大会プラス」と銘打ち、地元のNPO団体「山のない北村の輝き」設立20周年記 … “きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2024” の続きを読む
第48回 士別天塩川まつり
(写真:士別市経済部 商工労働観光課 観光係提供) 士別の街が熱く盛り上がる、士別天塩川まつり。まつりの最後に、花火が天塩川上空をダイナミックに彩ります。ステージショー、出店なども開催され、例年多くの人で賑わいます。 ◎ … “第48回 士別天塩川まつり” の続きを読む
湿原再生をまなぶフットハ゜ス(夕張川)
石狩川水系夕張川下流部の幌向地区自然再生地で、幌向湿原をめぐるフットパスイベントの開催を予定しています。 幌向地区自然再生地では、消失の危機にある湿原を再生する為に、石狩川下流幌向地区自然再生ワークショップを設立し、現地 … “湿原再生をまなぶフットハ゜ス(夕張川)” の続きを読む
とんぼの学校で自然再生
茨戸川の河畔にある「とんぼの学校」のビオトープの整備活動をはじめとした自然再生に関する活動を行います。また、茨戸川での生き物探しやカヌー体験なども行います。イベント後は昼食を食べながら、語らいましょう! ◆日時:2024 … “とんぼの学校で自然再生” の続きを読む
第35回 るもい川まつり(留萌川)
昭和63年の留萌川流域での水害の記憶を忘れないため、市民が参加できる手作りイベントとして始まりました。留萌川で水とふれあい、水と親しむことのできるイベントとして定着しています。毎年盛りだくさんの内容で賑わっています。 今 … “第35回 るもい川まつり(留萌川)” の続きを読む
沼田町夜高あんどん祭り
(写真:夜高あんどん実行委員会提供) 夜高あんどん祭りは、優雅で勇壮な田祭りとして開拓の祖「沼田喜三郎」翁の出身地である富山県小矢部市より昭和52年に伝承したもので、北海道の三大あんどん祭りの一つに数えられ、道内唯一の「 … “沼田町夜高あんどん祭り” の続きを読む
CHITOSE RIVER CITY PROJECT 2024
(千歳川)
(写真:CHITOSE RIVER CITY PROJECT実行員会提供) 2014年から、一般社団法人千歳青年会議所が主催となり、千歳市の地域資源である清流『千歳川』を舞台に、水辺の空間を活用し、まちの賑わい創出事業の … “CHITOSE RIVER CITY PROJECT 2024
(千歳川)” の続きを読む
コーヒーキャンプ開催!(札内川)
(写真:株式会社AOILO提供) 札内川ダム熟成コーヒー豆の焙煎体験と、コーヒーの淹れ方教室、フィンランドの屋外レクリエーション「モルック」体験が行われます。さらに札内川ダム見学も。コーヒー好きな方、焙煎に興味がある方な … “コーヒーキャンプ開催!(札内川)” の続きを読む