ニセコ連峰や羊蹄山を眺めながら走ることができる尻別川のサイクリングコース。
距離約24km。尻別川河口部の蘭越町磯谷橋から蘭越町市街部の豊国橋まで、途中には桜づつみが整備されているランラン公園も。
らんこし米の水田の風景と雄大な自然の中を約1時間で楽しめるコースです。
_1-scaled.jpg)
◎尻別川サイクリングコース「河川コース」の見どころを紹介します。

サイクリングコース上には写真のような案内看板が設置されています。

道路から堤防への出入りも、看板と路面標識で案内しています。

コース上流端にあるランラン公園の桜です。

尻別川名物のアユ釣りです。サオが長いのですぐにわかります。

河口から14km付近の目名川にかかるウライです。秋の風物詩です。遡上するサケが見られるかもしれませんね。

秋の実りと羊蹄山。

尻別川下流部の紅葉です。

尻別川河口にある「道の駅 シェルプラザ」です。一休み。

道の駅の横にある「貝の館」です。1,500種類、5,000点の貝の標本が展示されています。

運が良ければ、日本海に沈む夕日が見られます。


_2-scaled.jpg)











