オータムガーデン2025
(あさひかわ北彩都ガーデン)
「オータムガーデン2025」が、あさひかわ北彩都ガーデンで開催されます。 忠別川の畔で、収穫体験や花摘み体験など秋のガーデンを楽しもう! ◎開催日:2025年9月21日(日) 10:00~16:00 ◎会場:あさひかわ北 … “オータムガーデン2025
(あさひかわ北彩都ガーデン)” の続きを読む
2025食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり
(平取町・沙流川)
自然や恵みに感謝する食の祭典で、平取町の特産品である「びらとりトマト」「びらとり和牛」「びらとり黒豚」を存分に味わえる町内最大のイベントです。会場にはさまざまな出店のほか、バーベキューコーナー、ステージイベントや特産品の … “2025食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり
(平取町・沙流川)” の続きを読む
第60回 石狩さけまつり(石狩川)
昭和31年に始まった「鮭の故郷」石狩の一大イベント。 石狩の前浜で朝水揚げされた新鮮な鮭を浜値で販売する「生鮭販売(27日のみ)」、千人分を一気に調理できる巨大な鍋で石狩鍋を作る「千人鍋」、そして豪快な「鮭の掴み取り」は … “第60回 石狩さけまつり(石狩川)” の続きを読む
あいの里 春に花咲く森づくり
(NPO法人カラカネイトトンボを守る会)
~茨戸川河畔に木を植えよう~ スプリングエフェメレラル(春の妖精)と呼ばれるオオバナノエンレイソウやエゾエンゴサクなどが咲き乱れる森をつくるために植樹を行います。綺麗な花のお話を聞きながら、心地良い汗をながしませんか。 … “あいの里 春に花咲く森づくり
(NPO法人カラカネイトトンボを守る会)” の続きを読む
オホーツク網走マラソン2025
さわやかな秋空の下、網走の水辺を走る人気のある大会です。フルマラソンのほか、5km、3kmなど体力に合わせて参加が可能です。 コースは、網走川と網走湖にはさまれた大曲湖畔園地のほか、フルマラソンは網走川、オホーツク海、能 … “オホーツク網走マラソン2025” の続きを読む
Jリーグウオーキングinえにわ2025
(漁川)
(画像:2022年撮影) 漁川のサケの遡上を見ながら河川敷を歩く約3kmのコースです。Jリーグ選手OBの中西哲生氏が来場を予定しています。申込締切は、9月25日(木)です。 ※参加は、恵庭市民、市内在勤者、在学者限定とな … “Jリーグウオーキングinえにわ2025
(漁川)” の続きを読む
三笠 新桂沢ダムといわみざわローズフェスタ2025(秋のバラ)&しんしのつ温泉日帰り入浴
◎日時:2025年10月1日(水) ◎最小催行人員:15名 ◎募集人員:25名 ◎旅行代金:13,500円 ◎集合場所:中央バス札幌ターミナル1階待合室 ◎ツアー概要: ・普段は見ることができないダムの内部を、北海道開発 … “三笠 新桂沢ダムといわみざわローズフェスタ2025(秋のバラ)&しんしのつ温泉日帰り入浴” の続きを読む
2025 北見マラソン大会
北見マラソン大会は、北見市北見自治区内でのスポーツイベントの灯を消さないように発足された団体です。特徴的な協力として、北見藤高等学校と連携して開催します。 ◎日時:2025年10月4日(土) 10:00からスタート ◎場 … “2025 北見マラソン大会” の続きを読む
釧路川流域の水・物質循環を学ぶ現地見学会
(写真:釧路開発建設部治水課より提供) 日本最大の湿原「釧路湿原」では、「自然再生事業」が行われています。 釧路湿原の北に位置する二本松地区露頭やキラコタン岬などを見学し、釧路湿原の水や様々な物質が循環する仕組みや自然再 … “釧路川流域の水・物質循環を学ぶ現地見学会” の続きを読む
ほろむい湿原再生(夕張川)
(画像:札幌開発建設部HPより引用) ~ミズゴケのじゅうたんを広げようプロジェクト~ 夕張川下流部の幌向地区自然再生地で、幌向湿原再生のイベントが開催されます。消失の危機にある湿原を再生するために、石狩川下流幌向地区自然 … “ほろむい湿原再生(夕張川)” の続きを読む