参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像:十勝多自然ネットより提供) NPO法人十勝多自然ネットが2005年より主催する活動です。今年のテーマは、自然体験と生き物を実感すること、水の汚れを調べることを目的に、「魚捕り・観察」と「水質測定」を実施しました。 … “NPO法人十勝多自然ネット
自然観察会” の
続きを読む

(画像:十勝中札内グルメフォンド運営委員会提供) 2022年の開催を最後に終了した十勝中札内グルメフォンド。これに代わる新たな自転車イベントが中札内村にて実施されます。以前のグルメフォンドと同様に、十勝中札内村の美味しい … “十勝中札内グルメライド
~日高山脈を臨む絶景サイクリング~” の
続きを読む

(画像:中札内村観光協会HPより引用) 札内川の札内川園地で中札内村観光協会主催の「ピョウタンの滝やまべ放流祭り」が開催されます。 やまべの放流や大人気のにじますつかみ取り、お菓子まきや枝豆まきなどのイベントのほか、食市 … “第52回ピョウタンの滝やまべ放流祭
(札内川)” の
続きを読む

(写真:東十勝ロングトレイル協議会より提供、2023年撮影) 150年前に北海道を命名した松浦武四郎が十勝を辿ったと思われるルートを、ガイドの説明とともにバスや徒歩で巡る、東十勝ロングトレイル協議会主催のツアーです。 ◎ … “「海のルート」
松浦武四郎と原生花園ツアー
(東十勝ロングトレイル協議会)” の
続きを読む

(画像:2024年6月撮影 帯広河川事務所提供) 十勝川水系の札内川ダムでは、洪水期に備えた貯水容量確保と札内川の礫河原再生を目的とした放流を下記日程で行います。 放流期間中は、札内川の水位が上昇しますので、水辺には近づ … “札内川の礫河原再生に向けた取組” の続きを読む

帯広開発建設部と帯広畜産大学は、「水辺で乾杯2025」を下記のとおり開催します。今回は、札内川で「河川騎馬パトロール」を実施している2頭の馬も参加し、みんなと一緒に「乾杯!」します。 「十勝うまかわプロジェクト」とは、十 … “札内川で「水辺で乾杯2025」を開催します!(水辺で乾杯× 十勝うまかわプロジェクト)” の続きを読む

「水辺で乾杯 池田町」が利別川左岸河川敷で開催されます。 今年は池田町観光協会が主催して、一段とパワーアップしたイベントとなっています。会場にはキッチンカーや出店ブースが出ます。池田高等学校の生徒考案のメニューも楽しめま … “水辺で乾杯 池田町” の続きを読む

1973(昭和48)年に始まったイベント。「川との触れ合い、自然の大切さを体感してもらう」をコンセプトに、現在では道内外から多くの方が参加する十勝夏の風物イベント。今年は、十勝大橋から下る約2時間の川遊びです。 ◎日時: … “第53回 十勝川イカダ下り” の続きを読む

(画像:帯広開発建設部HPより引用) 8月1日の「水の日」および8月1~7日の「水の週間」に関連して、中札内村の小学生の児童を対象にした、ゴムボートによるアマツバメの観察会を十勝川中流部市民協働会議と共催で実施します。 … “ダム湖利用ツバメ観察(十中協主催)
(札内川ダム)” の
続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中21ページ目を表示

ページトップへ