札内川 川沿いおさんぽ会
(画像:2018年撮影) 札内川沿いのさんぽ道をのんびり歩く「札内川川沿いおさんぽ会」を開催します。堤防の上から広がる美しい田園風景はとてものどかで癒されます。車から見えるのとまた違う景色が広がります。途中、コーヒータイ … “札内川 川沿いおさんぽ会” の続きを読む
帯工1年対象:測量実習
(帯河主催、十中協協力)
(画像:帯広開発建設部HPより引用) 札内川を活用した環境教育学習として、帯広河川事務所主催、十勝中流部市民協働会議の協力による帯広工業高校の1年生を対象とした学習会「測量実習(札内川ダム放流前に実施)」です。 &nbs … “帯工1年対象:測量実習
(帯河主催、十中協協力)” の続きを読む
帯工2年対象:音更川合流点
ヤナギ生育モニタリング
(十中協主催、帯河協力)
(画像:2024年撮影十勝大橋から音更川合流点) 帯広工業高校の2年生を対象として、十勝川中流部市民協働会議主催、帯広河川事務所の協力による十勝川の音更川合流地点のヤナギ生育モニタリングを行うものです。
第29回本別きらめきタウンフェスティバル2025
(画像:本別町役場未来創造課提供) 本別町最大のイベント「第29回本別きらめきタウンフェスティバル2025」が9月6日(土)・7日(日)に開催されます。初日の東十勝花火大会は、6,000発の花火が打ち上げられます。また、 … “第29回本別きらめきタウンフェスティバル2025” の続きを読む
ラリー北海道2025
(画像:ラリー北海道大会事務局提供) ラリー北海道は、毎年十勝管内の5市町(帯広市、陸別町、音更町、足寄町、池田町)で行われるラリーイベントです。帯広市内の札内川沿いにある、北愛国交流広場をフィニッシュ地点として、3日間 … “ラリー北海道2025” の続きを読む
十勝いけだ屋市
(画像:2020年撮影) 町内の若手商業者と農家の7人で組織する「十勝いけだ屋」さんが、千代田堰堤において、千代田堰堤の活性化を目的とした食のイベントを開催します。
あきあじ祭り:アシリチェプノミ
(実行委員会主催)
(画像:2019年撮影) 十勝川アシリチェプノミは、十勝川に遡上(そじょう)するサケを捕獲しカムイ(神)に感謝の祈りを捧げる、アイヌの伝統儀式です。