第22回こいのぼりフェスティバル
~お楽しみイベント~(江別市)
(写真:セラミックアートセンター) 江別河川防災ステーション前庭とセラミックアートセンターにおいて、4月17日~5月12日まで、こいのぼりが掲揚されます。 また、「お楽しみイベント」が、セラミックアートセンターにおいて、 … “第22回こいのぼりフェスティバル
~お楽しみイベント~(江別市)” の続きを読む
あいの里水辺散策
~治水とあいの里の春の自然を知ろう~
春になり、あいの里にもさまざまな野鳥やきれいな花が見られるようになりました。 貴重な生き物が生息する、あいの里公園周辺や茨戸川河畔を治水について学びながら散策しませんか?(一部バスで移動します) ◎日時:2025年5月1 … “あいの里水辺散策
~治水とあいの里の春の自然を知ろう~” の続きを読む
2025たきかわ菜の花まつり
~丘陵地に咲く菜の花~(滝川市)
(画像:2022年5月撮影) 日本有数の作付け面積を誇る滝川市の菜の花畑。 まつり期間中の土日のみ立ち入り可能な菜の花畑特設会場が登場! 一面に咲く菜の花を間近で満喫できるほか、高見農産による特産品の販売、江部乙商工会・ … “2025たきかわ菜の花まつり
~丘陵地に咲く菜の花~(滝川市)” の続きを読む
千歳川・かわ塾(春)
千歳川河川事務所では、子供達の川の環境体験を目的とした「千歳川・かわ塾」を年4回開催しております。かわ塾とは、川を舞台に川や水の大切さ、防災や自然環境について学ぶ環境学習体験です。 春のかわ塾では、春に見られる生き物を探 … “千歳川・かわ塾(春)” の続きを読む
第22回 石狩川流域 クリーンアップ作戦
(写真:まち・川づくりサポートセンター提供) 私たちが住んでいる町を流れている石狩川をきれいにし、より豊かで潤いのある河川環境にすることを目的に今年も石狩川周辺のゴミ拾いを実施します。 当日受付参加OKです。 ◎日時:2 … “第22回 石狩川流域 クリーンアップ作戦” の続きを読む
第45回 千歳JAL国際マラソン
(画像:千歳JAL国際マラソンHPより引用」) 6月1日、日曜日に「第45回千歳JAL国際マラソン」を開催します。 木漏れ日あふれる新緑の森林コースを走ってみませんか? 静寂な林道の中では、各給水所でスタッフからたくさん … “第45回 千歳JAL国際マラソン” の続きを読む
2025 豊平峡ダム観光放流(豊平川)
(写真:2022年7月撮影) 豊平峡ダムでは、毎年6月1日~10月31日まで、観光を目的とした「観光放流」を実施しています。曜日と時間帯で放流量が変わっており、訪れる季節によっても見え方が違ってきます。 観光放流時間帯は … “2025 豊平峡ダム観光放流(豊平川)” の続きを読む
千歳川リバークリーンデイ(春)
(画像:千歳川河川ホームページより引用) 千歳川の源流支笏湖のガイドハウスかのあでは、千歳川をいつまでも美しく保つこと、清掃活動を通じて川に感謝し興味関心を持っていただくことを目的に、年2回(春・秋)の河川清掃を行ってい … “千歳川リバークリーンデイ(春)” の続きを読む
日刊スポーツ豊平川マラソン(豊平川)
日刊スポーツ豊平川マラソンは、時間制限を気にせずに走ることができる日本陸連公認のマラソン大会です。真駒内セキスイハイムスタジアムをスタートし、豊平川の河川敷を舞台にハーフマラソンと10kmのコース設定がされています。その … “日刊スポーツ豊平川マラソン(豊平川)” の続きを読む
Clean up あかびら
(画像:2023年チラシから引用) 河川協力団体であるNPO法人赤平ラブリバー推進協会が主催の清掃活動です。潤いとやすらぎある“川づくり”、川を軸とした“まちづくり”を目指す市民活動として、5月30日をゴミゼロの日とし、 … “Clean up あかびら” の続きを読む

















