「第23回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」が開催されます!
(画像:たきかわ観光協会提供) 北海道滝川市で開催する「紙袋ランターンフェスティバル」は、真冬の夜に屋外で繰り広げられるわずか3時間のイベントです。ロウソクが灯る約1万個を越える幻想的な風景をお楽しみください。 ◎日時: … “「第23回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」が開催されます!” の続きを読む
「あしべつ雪まつり2025」が開催されます!
(写真:あしべつ雪まつり実行委員会提供) 冬のイベント『あしべつ雪まつり』が開催されます! 巨大すべり台、市民雪像コンテスト、キッチンカーの出店、極寒焼肉、グルメ多数出店、スノーモービル(有料)などと、内容盛りだくさんの … “「あしべつ雪まつり2025」が開催されます!” の続きを読む
「タンチョウレンジャー春編2025」が開催されます!
アライグマは、特定外来生物で、タンチョウやタンチョウの雛の生息環境を脅かすことが危惧されています。アライグマに詳しい学識者を招いた講演会及び舞鶴遊水地でアライグマの足跡探しなど、自然観察会を行います。興味のある方、参加し … “「タンチョウレンジャー春編2025」が開催されます!” の続きを読む
サケ稚魚の放流体験2025
(千歳水族館)
(写真:2023年3月撮影) 大人気のサケ稚魚の放流体験イベントが開催されます。自分が放流したサケの稚魚が千歳川に元気に帰ってくることを願って参加しませんか。参加した方には、放流記念カードがもらえます。予約不要、体験参加 … “サケ稚魚の放流体験2025
(千歳水族館)” の続きを読む
ながぬま舞鶴遊水地タンチョウ観察とモノづくり体験ツアー
舞鶴遊水地をはじめ、長沼町内各地を体験するツアーです! ・舞鶴遊水地でタンチョウの子育ての観察体験。 ・モノづくり体験。(若狭箸磨き出し、フォトフレーム製作、ベネチアングラスアクセサリーのいずれかをツアー申込の際に選択く … “ながぬま舞鶴遊水地タンチョウ観察とモノづくり体験ツアー” の続きを読む
サケの稚魚放流会
(夕張川自然再生協議会)
(写真:2024年4月撮影) @栗山町では、平成20年から毎年サケの稚魚放流を行っています。今年で18年目となり、放流数は18万匹に上ります。当日は、町内のオオムラサキ館、総合福祉センターしゃるる、雨煙別学校で飼育した稚 … “サケの稚魚放流会
(夕張川自然再生協議会)” の続きを読む
定山渓温泉渓流鯉のぼり2025
(豊平川)
(画像:定山渓観光協会提供) 2025年で39年目を迎える、定山渓の春の風物詩『渓流鯉のぼり』。 山々に残雪が見られる4月、端午の節句を迎え桜が咲き誇る5月上旬、新緑が芽生える「春紅葉(はるもみじ)」を迎える5月中旬の期 … “定山渓温泉渓流鯉のぼり2025
(豊平川)” の続きを読む
くりやま老舗まつり2025
(画像:栗山町ホームページより引用) 北海道で一番早い春祭りとして定着した『くりやま老舗まつり』。 明治11年創業、小林酒造『北の錦酒蔵まつり』では酒蔵見学や限定酒の販売を行います。 大正2年創業、「谷田の日本一きびだん … “くりやま老舗まつり2025” の続きを読む
第8回 春のさわやかマラソン(豊平川)
(画像は2023秋の健康マラソン大会) 春のさわやかな風を感じながら、豊平川沿いを走るイベントです。コース設定は、ハーフ・10km・5km・親子ペア3kmとなっています。 ◎日時:2025年5月5日(月・祝) ◎スタート … “第8回 春のさわやかマラソン(豊平川)” の続きを読む
こどもたちに大空のプレゼント!(2025)
(たきかわスカイパーク)
(写真は当日使用する飛行機です:たきかわスカイパーク提供) 空と仲良しになろう! こどもたちに大空への夢を育んでもらうため、小学生を対象に軽飛行機による体験搭乗をプレゼントします。 併せて、スチレン飛行機(模型)の作り方 … “こどもたちに大空のプレゼント!(2025)
(たきかわスカイパーク)” の続きを読む