第39回 北竜町ひまわりまつり
(写真:北竜町ひまわり観光協会提供) 毎年20万人以上の観光客の方にお越しいいただく、北竜町を代表する観光スポット。 シーズン期間中の7月中旬から8月下旬までは、毎年“ひまわりまつり”を開催しており、23haの広大な畑に … “第39回 北竜町ひまわりまつり” の続きを読む
第8回 さっぽろ夏マラソン(豊平川)
(写真:2023年8月 さっぽろ夏マラソン) 豊平川右岸河川敷にて、海の日に開催されるマラソン。ハーフ、10km、5km、3km(親子ペア)の4コースが設定されています。 参加申込は6月15日(日)までとなっています。 … “第8回 さっぽろ夏マラソン(豊平川)” の続きを読む
川の博物館が一般開放されます
【期間限定】
石狩地区地域防災施設(川の博物館)は、川のはたらきや石狩川の治水の歴史について、数多くの資料が展示され、楽しみながら川や防災の学習が出来る場です。 毎年、河川愛護月間の取組として、期間限定で一般開放されます。 ◎川の博物 … “川の博物館が一般開放されます
【期間限定】” の続きを読む
第37回 しんとつかわふるさとまつり
(画像:新十津川町役場 産業振興課提供) 新十津川町の夏のお祭りです。恒例の「泥(デイ)ブリッジ選手権大会」をはじめ、和太鼓やブラスバンド演奏、キャラクターショーなど人気のステージイベントが催されます。 また前夜祭として … “第37回 しんとつかわふるさとまつり” の続きを読む
第30回 石狩川下覧櫂2025
石狩川下覧櫂(くだらんかい)主催の石狩川 川下り、水上体験学習(アクアボール、MEGA SUP、ヨットなどの無料体験試乗等)、夏の夕べ(各種売店)が2日間に渡って行なわれます。上の写真は、昨年のアクアボール体験の写真です … “第30回 石狩川下覧櫂2025” の続きを読む
森と湖とダムに親しむまつり
~定山渓ダム・小樽内発電所見学デー2025
(上の写真は、定山渓ダムの放流と虹・2024年8月24日撮影) 定山渓ダム及び小樽内発電所の施設の見学会を開催します。 普段は見ることのできないダムや発電所の内部などを見学できる貴重な機会となりますので是非お越し下さい。 … “森と湖とダムに親しむまつり
~定山渓ダム・小樽内発電所見学デー2025″ の続きを読む
千歳川・かわ塾(夏)
(画像:千歳川河川事務所提供) 千歳川河川事務所では、子供達の川の環境体験を目的とした「千歳川・かわ塾」を年4回開催しております。かわ塾とは、川を舞台に川や水の大切さ、防災や自然環境について学ぶ環境学習体験です。 夏のか … “千歳川・かわ塾(夏)” の続きを読む
漁川ダム見学デー 2025
管理支所の職員の案内で、管理用エレベーターや300段を超える階段を含む監査廊を通り、普段は一般開放をしていない地下発電室や堤体内部を見学することができます。是非この機会にご参加下さい。 ●開催日時:令和7年7月26日(土 … “漁川ダム見学デー 2025” の続きを読む
第54回 かなやま湖湖水まつり
(画像:南富良野町提供) 南富良野町の夏の風物詩となっているイベントです。1972年からかなやま湖をPRする目的で始まりました。キッチンカー、町内の飲食出店、アウトドア体験のほかか、ステージショーなど、盛りだくさんのイベ … “第54回 かなやま湖湖水まつり” の続きを読む
2025ふかがわ夏まつり
今年のふかがわ夏まつりは、石狩川河川敷を会場に子供広場や屋台広場のほか、農産物の販売が行われる「スローフードフェスタ」、ダンスパフォーマンスにバンドステージライブ、清水アキラ・良太郎の親子ものまねショーなどが開催され、会 … “2025ふかがわ夏まつり” の続きを読む