参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(撮影:2022年) 赤白のしま模様が特徴で、石狩市のカントリーサインにも描かれている石狩灯台。この日限定で灯台のライトアップを行う他、灯台内の一般公開、小樽海上保安部による特別イベント等を開催します。 詳細は下記、石狩 … “石狩灯台ライトアップDAY(石狩川)” の続きを読む

今金町総合文化祭展示会場において、石器づくりの技術に高い評価を受けている金彦中さんをお招きし、ピリカ遺跡の石器と同じ石を使って石器を作って頂きます。実演を通してピリカ遺跡の人々の思考やくらしを探ります。ぜひお越しください … “「石器づくり実演会」を開催!” の続きを読む

(画像提供:札幌市豊平川さけ科学館) 札幌市豊平川さけ科学館が主催するイベントで、メスザケのお腹から卵を取り出す人工授精や、サケの体の作りを知る解剖の体験ができます。 応募期間は、10月20日(金)まで。 ※応募多数の場 … “サケの採卵実習(豊平川)” の続きを読む

(画像:美瑛町商工観光交流課提供) 美瑛町の青い池・白ひげの滝は、毎年11月始めからライトアップされます。 特に青い池では、様々な照明パターンが用意しており、約10分間で一つのストーリーを表現。 お気に入りの瞬間に出会え … “青い池ライトアップ(美瑛川)” の続きを読む

札幌市の水がめ「定山渓ダム」を解説員による説明付きで見学したあと、定山渓温泉街の「章月グランドホテル」で、ランチと日帰り温泉入浴を楽しみます。さらに定山渓ダムトンネル内で熟成させたお茶「定山渓の雫」のプレゼント付きです。 … “インフラツアー ~ 定山渓ダム見学と章月グランドホテルでランチ・日帰り温泉入浴” の続きを読む

(画像:2018年5月撮影) 日本最大の湿原「釧路湿原」では、「自然再生事業」が行われています。釧路湿原の北に位置するキラコタン岬やコッタロ湿原、二本松地区露頭を見学し、釧路湿原の水や様々な物質が循環するしくみや自然再生 … “釧路川流域の水・物質循環の見学会” の続きを読む

北海道胆振東部地震から5年、節目の年の復興推進記念イベントです。 ししゃもだけではない、むかわの食の力が味わえます。 前浜の新鮮な魚介類の販売、キッチンカー会場、ステージイベント、スタンプラリー、ガチャなどお楽しみがたく … “秋の味覚まつり(むかわ)” の続きを読む

真駒内公園をスタートし、豊平川河川敷ミュンヘン大橋下流で折り返す市民マラソン大会です。ハーフおよびクォーターのコース設定となっています。 なお、申込みは終了しています。 ■日時:2023年11月5日(日) ■スタート時間 … “2023さっぽろさよならマラソン
(豊平川)” の
続きを読む

晩秋の美しい千歳川の景観を見ながら、アイヌ文化の漁労遺跡跡とペンケソウカの位置を確認しながらパンケ・ペンケ原野を南幌温泉まで歩きます。 ■日時:2023年11月5日(日) 10:00~ ■集合場所:南幌町ふるさと物産館「 … “千歳川の歴史と遊水地めぐりフットパス” の続きを読む

(画像:帯広開発建設部ホームページより引用) 日本野鳥の会十勝支部および東十勝ロングトレイル協議会の主催で、ガイドが誘導・説明のもと、十勝川エコロジーパークから十勝川沿いに豊頃町、浦幌町で希少な野鳥の観察を行うものです。 … “川のルート天然記念物野鳥観察ツアー2023(十勝川)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中58ページ目を表示

ページトップへ