川のルート天然記念物野鳥観察ツアー2024(春)~十勝川
(画像:帯広開発建設部ホームページより引用) 東十勝ロングトレイル協議会および日本野鳥の会十勝支部の主催で、ガイドが誘導・説明のもと、千代田大橋から十勝川沿いに天然記念物の野鳥、オオワシ、オジロワシ、タンチョウ、ヒシクイ … “川のルート天然記念物野鳥観察ツアー2024(春)~十勝川” の続きを読む
定山渓温泉渓流鯉のぼり(豊平川)
(画像:定山渓観光協会提供) 2024年で38年目を迎える、定山渓の春の風物詩『渓流鯉のぼり』。 山々に残雪が見られる4月、端午の節句を迎え桜が咲き誇る5月上旬、新緑が芽生える「春紅葉(はるもみじ)」を迎える5月中旬の期 … “定山渓温泉渓流鯉のぼり(豊平川)” の続きを読む
水郷公園リーフレット
道の駅に配布
(写真:2019年5月撮影) 「道の駅 摩周温泉」に、釧路川沿いにある「水郷公園」のリーフレットが年間通じて配布されています。
支笏湖湖水開き(千歳川)
支笏湖では毎年4月に観光シーズンの幕開けに伴い、1年間の安全と繁栄をお祈りする祈願祭が行われます。今年は4月14日(日)に行われる予定です。
釧路湿原川レンジャー募集
(画像:釧路開発建設部HPより引用) 釧路湿原河川環境保全の取組の一環として、釧路湿原や釧路川の良好な河川環境づくりに貢献するボランティア活動を行う、「釧路湿原川レンジャー」を募集します。平成12年より実施している川レン … “釧路湿原川レンジャー募集” の続きを読む
くしろ自然再生解説員募集
(画像:募集チラシより引用) 釧路湿原のワイズユース※(賢明な利用)による保全と利用の両立を目的として、釧路湿原や釧路湿原自然再生事業について、国内外からの観光客に解説していただく、ボランティアガイド「くしろ自然再生解説 … “くしろ自然再生解説員募集” の続きを読む
サケ稚魚を放流しよう
(十勝エコロジーパーク財団主催)
(写真:2018年9月撮影) 十勝エコロジーパークでシロザケの生態と命や食について等を学び、サケの赤ちゃんを十勝川に放流します。
第7回春のさわやかマラソン(豊平川)
(画像は2023秋の健康マラソン大会) 春のさわやかな風を感じながら、豊平川沿いを走るイベントです。コース設定は、ハーフ・10km・5km・親子ペア3kmとなっています。エントリーは終了しています。 ■開催日:2024年 … “第7回春のさわやかマラソン(豊平川)” の続きを読む
サケ稚魚体験放流2024~豊平川さけ科学館
(2023年5月撮影) 今年も、さけ科学館の近くの真駒内川でサケ稚魚体験放流が開催されます。自分が放流したサケの稚魚が豊平川・真駒内川に元気に帰ってくることを願って参加しませんか。参加した方には、先着4000名様にサケ稚 … “サケ稚魚体験放流2024~豊平川さけ科学館” の続きを読む
第72回なよろ憲法記念ハーフマラソン(天塩川)
(写真:2023年8月撮影 名寄大橋上流) なよろ憲法記念ハーフマラソンは、名寄市で開催される歴史あるマラソン大会です。天塩川河川敷の特設コースを走りながら、新緑芽生える天塩川の雄大な景色を楽しむとが出来ます。 &nbs … “第72回なよろ憲法記念ハーフマラソン(天塩川)” の続きを読む