防災フェスティバル(常呂川)
(画像:2023年チラシから引用) 北見市常呂川河川敷地で行われる、市民の防災・防火に関する啓蒙・啓発を目的に開催されるフェスティバル。
ヤマベ稚魚放流式(常呂川)
(写真:2022年6月撮影) ヤマベ稚魚放流式は、オホーツク管内の河川工事事業者でつくるオホーツク河川愛護の会が毎年管内各地の川に育てた稚魚を放流する事業です。新型コロナウィルス感染症の影響で、令和4年に常呂川で4年ぶり … “ヤマベ稚魚放流式(常呂川)” の続きを読む
ヤマメ稚魚放流等(河川協力団体)
(留萌川)
(画像:留萌開発建設部公式Twitterより引用) 留萌開発建設部では留萌市、河川愛護団体と連携し、留萌市内の小学校が行う、「ヤマメの稚魚放流」に協力しています。
【10月7日更新】2024豊平峡ダム観光放流(豊平川)
(写真:2023年10月撮影) レストハウス解体工事は終了したので、10月1日から展望台を利用できます。 豊平峡ダムでは、毎年6月1日~10月31日まで、観光を目的とした「観光放流」を実施しています。曜日と時間帯で放流量 … “【10月7日更新】2024豊平峡ダム観光放流(豊平川)” の続きを読む
令和6年度 常呂川・網走川
連合総合水防演習
通算38回目となる防災訓練です。網走開発建設部管内では通算4回目、北見市での開催は平成2年の実施以来2回目となります。 訓練は、常呂川流域3市町、網走川流域4市町、北海道、北海道開発局、関係防災機関の参加により実施されま … “令和6年度 常呂川・網走川
連合総合水防演習” の続きを読む
第44回 千歳JAL国際マラソン
(写真:千歳JAL国際マラソン実行委員会提供) 新緑の6月に、原生林に囲まれたコースで森林浴を楽しめるマラソンです。コースは、フルマラソン、17km、3km(小中学生)の3コースが設定されています。エントリーは終了してい … “第44回 千歳JAL国際マラソン” の続きを読む
トヨタガズーレーシングラリーチャレンジ2024in蘭越(尻別川ランラン公園)
(写真:2019年撮影) 全国各地をステージに、参加者の約半数がラリー初心者というビギナー向けのラリー競技です。参加者へのサポート体制も充実しており、ラリー初参加の方にも適したイベントとなっているほか、会場ではお子様にも … “トヨタガズーレーシングラリーチャレンジ2024in蘭越(尻別川ランラン公園)” の続きを読む
天塩川クリーン作戦&ツーリング2024
(写真:2017年7月撮影) 天塩川のカヌーシーズンイン(川開き)を告げる、カナディアンカヌーツーリングとあわせてカヌーポートや河川の清掃活動を行います。 詳細はホームページを確認ください→こちら
日刊スポーツ豊平川マラソン(豊平川)
日刊スポーツ豊平川マラソンは、時間制限を気にせずに走ることができる日本陸連公認のマラソン大会です。真駒内セキスイハイムスタジアムをスタートし、豊平川の河川敷を舞台にハーフマラソンと10kmのコースが設定されています。その … “日刊スポーツ豊平川マラソン(豊平川)” の続きを読む
第92回北海道音楽大行進(石狩川)
(写真:北海道音楽大行進実行委員会提供) 「北海道音楽大行進」は、音楽の街・旭川を代表する吹奏楽、マーチングバンドの祭典。今年で92回目を迎えます。開会式は、石狩川河川敷リベライン旭川パークで開催されます。 ■開催日:2 … “第92回北海道音楽大行進(石狩川)” の続きを読む