SUNAGAWA SMILE プロジェクト
(石狩川)
(画像:2018年撮影) 砂川青年会議所が主催する、砂川オアシスパークで開催するイベント。パフォーマンス、飲食ブース、花火やスカイランタンなどの楽しい催しがたくさんあります。
清流の森の整備活動
(画像:2021年撮影) 河川協力団体、「後志利別川清流保護の会」による流域内の森林整備を行うものです。
第50回 美深町民健康マラソン大会
(画像提供:美深町役場) 天塩川の支川である美深川の堤防上特設コースを走る、町民の健康づくりを目指して、毎年開催されるマラソン大会です。 ■開催日:2024年10月6日(日)予定
門別ししゃも祭り(沙流川)
(画像提供:日高町役場経済観光課) 日高町の特産である「ししゃも」は10月中旬から下旬にかけ、産卵のために沙流川へ遡上します。「門別ししゃも祭り」は、旬の「ししゃも」を味わえる伝統的なイベントです。シシャモの販売や、生シ … “門別ししゃも祭り(沙流川)” の続きを読む
町民マラソン大会(沙流川)
(画像提供:平取町教育委員会) 平取町民による、マラソン大会です。幼児から50歳以上の、幅広い年齢が参加します。
地域づくり小委員会ワーキング会議(カヌー利用等)
(イメージ画像:2019年撮影) 「地域づくり小委員会」は、地域産業と連携した釧路湿原のワイズユースにより、湿原を保全・再生し、将来にわたり地域産業が豊かになる取組を進めるため、設立されました。小委員会によるワーキングと … “地域づくり小委員会ワーキング会議(カヌー利用等)” の続きを読む
シーニック協働サイクル試走会
(湿原右岸堤防)
(イメージ画像:写真AC) シーニックバイウェイ北海道との協働による、釧路湿原右岸堤防のサイクルコースの試走会です。
シーニック協働サイクル試走会
(新釧路川)
(画像:国土交通省HPより引用) シーニックバイウェイ北海道との協働による、新釧路川のサイクルコースの試走会です。
ヤマメ稚魚放流(河川協力団体連携)
(画像:釧路開発建設部HPより引用) 河川協力団体「釧路・リバープロテクション・21の会」が主催する、釧路川でのヤマメの稚魚を放流するイベントです。
川づくり報告会
(画像:帯広開発建設部公式Twitterより引用) 十勝川中流部の川づくり懇談会として、十勝川中流部市民協働会議が中心となり、今年度の活動報告をはじめ、川づくり(案)の進捗状況について報告します。