参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像:帯広開発建設部HPより引用) 8月1日の「水の日」および8月1~7日の「水の週間」に関連して、中札内村の小学生の児童を対象にした、ゴムボートによるアマツバメの観察会を十勝川中流部市民協働会議と共催で実施します。 … “ダム湖利用ツバメ観察(十中協主催)
(札内川ダム)” の
続きを読む

(画像:2024年ポスターより引用) 毎年8月に開催される、「いけだ夏祭り」。親子盆踊りやちびっこ縁日など、参加型のイベントが多数行われます。また、利別川川岸から打ち上げられる花火大会も開催され、池田町の夜空を彩ります。 … “第44回いけだ夏まつり” の続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 帯広市の十勝川河川敷特設会場で、毎年8月に開かれる花火大会です。花火・照明・音楽のコラボレーションによる圧巻の花火ショーには、道内外から多くの人が集まり、大変な盛り上がりを見せます。 ■開催日 … “第73回 勝毎花火大会” の続きを読む

天塩川歴史資料館は、「赤レンガ」として町民に親しまれている旧役場庁舎を利用し、「新天地天塩」に夢を求め天塩川とともに歩んだ地域の歴史や、文化、教育資料など2,000点を超える貴重な資料を展示しています。 通常、入館料20 … “天塩川歴史資料館 3日間無料開放!
(天塩町)” の
続きを読む

国土交通省北海道開発局、環境省北海道地方環境事務所及び環境省北海道環境パートナーシップオフィスは、オンラインセミナー「地域共創で進める グリーンインフラの生物多様性保全に向けて」を下記のとおり開催します。 ◎日時:202 … “『地域共創で進める グリーンインフラの生物多様性保全に向けて』を開催!” の続きを読む

(画像:北見商工会議所提供) 北見の三大まつりの一つ「北見ぼんちまつり」が開催されます。ゆかた姿で中心街を練り歩く「舞踊パレード」や東西対抗戦の「屯田大綱引」、「サンバ北見ばやしこどもカーニバル」など内容は多彩。祭りのフ … “第72回 北見ぼんちまつり(常呂川)” の続きを読む

(画像:栗山商工会議所提供) 栗山町の夏のお祭りで、町民による手作り感覚で行われるフェスティバルです。歩行者天国となった駅前広場を中心として踊りやステージイベント、たくさんの出店など夏の楽しみの全てを体感することができま … “第50回 くりやま夏まつり(栗山町)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中122ページ目を表示

ページトップへ