参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

アイヌ文化の歌や踊りを屋外ステージで披露する音楽祭。古式舞踊や楽器演奏などを楽しみながらアイヌ文化に触れることができるほか、弓矢体験・ふえ・釣りなどのアイヌの遊びを体験できます。キッチンカーも出店し、賑わいをみせます。 … “第12回ウレクレク~風の谷の響き~
(二風谷ダム)” の
続きを読む

(画像:士別ハーフマラソン大会実行委員会事務局提供) 緑広がる北の大地「士別」で、有名トップランナーと一緒に走ろう!毎年、国内トップクラスの実業団選手や大学陸上部選手が多数参加し、華麗な走りを披露します。ハーフ、10km … “第38回サフォークランド士別ハーフマラソン大会(天塩川)” の続きを読む

1973(昭和48)年に始まったイベント。「川との触れ合い、自然の大切さを体感してもらう」をコンセプトに、現在では道内外から多くの方が参加する十勝夏の風物イベント。今年は、十勝大橋から下る約2時間の川遊びです。 ◎日時: … “第53回 十勝川イカダ下り” の続きを読む

(写真:2024年北海道カメラ女子の会撮影) 「一般社団法人かのあ」が主催するダムツアーです。 参加者は「恵庭市在住の親子」で、定員となっております。 ◆日時:2025年7月13日(日) 9:00~14:30 ◆集合場所 … “えにわ湖カヌー&ダム見学2025” の続きを読む

(画像:一般社団法人ひがしかわ観光協会提供) 上川郡東川町を舞台に2日間開催されるイベントです。2日目のアクティビティは、忠別湖をカヤックで周遊し、旭岳ビジターセンターまで自転車を漕ぎ、ハイクで旭岳の頂を目指すというもの … “大雪旭岳 SEA TO SUMMIT(忠別川)” の続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 日高小学校の生徒を対象に、沙流川で水質・水生生物調査を行うものです。地域を支える子供に向けて、地域の財産である自然豊かな沙流川を理解し大切にすることや、川を守る活動の大切さなどを伝え、理解を深 … “日高小学習サポート(日高小学校)” の続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 二風谷小学校の生徒を対象に、沙流川で水質・水生生物調査を行うものです。地域を支える子供に向けて、地域の財産である自然豊かな沙流川を理解し大切にすることや、川を守る活動の大切さなどを伝え、理解を … “二風谷小学習サポート
(二風谷小学校)” の
続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 穂別小学校の生徒を対象に、鵡川で水質・水生生物調査を行うものです。地域を支える子供に向けて、地域の財産である自然豊かな沙流川を理解し大切にすることや、川を守る活動の大切さなどを伝え、理解を深め … “穂別小学習サポート(穂別小学校)” の続きを読む

(画像:北海道開発局HPより引用) 「かわまちづくり」とは、地域が持つ「資源」や地域の創意に富んだ「知恵」を活かし、地域活性化や観光振興などを目的に、市町村や民間事業者、地域住民等と河川管理者が各々の取組を連携することに … “むかわ町かわまちづくり” の続きを読む

(画像:2018年撮影) 道東屈指の規模を誇る花火大会。毎年釧路市内外から多くの観客を集めます。 鳥取橋と鶴見橋の間に流れ落ちる道内最長約1000mに及ぶ「ナイヤガラ瀑布」は大迫力です。 なお、2025年度は大会運営費の … “第65回 釧新花火大会(新釧路川)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中121ページ目を表示

ページトップへ