参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

春は花見、夏は川見。豊平川の河川敷で、イベントやグルメと共に川のせせらぎをBGMにデイキャンプ気分を楽しみましょう。2017年にスタートしたこのイベント、今年は10日間連続のロングラン開催です。キッチンカーや屋台が毎日1 … “川見2025 ~ 今年は10日間連続開催! ~ 豊平川” の続きを読む

(画像:2019年撮影) 儀式に欠かせない舟「チャラセ」の老朽化が進み、危機に直面しています。チャラセの修理を行いアイヌ文化の継承と平取町の活性化を実現するため、応援をお願いいたします! WEBサイト「守れ!二風谷のアイ … 【8月21日更新】第56回 チプサンケ
(沙流川)(プは小文字)” の
続きを読む

(イメージ画像:写真AC) 紋別郡遠軽町の「太陽の丘えんがる公園」にある、コスモスの開花を宣言する花火大会です。約4,000発の花火が打ち上げられ、毎年多くの観客がその光景に魅了されます。 会場となる湧別川河川敷の「せせ … “第30回記念
コスモス開花宣言花火大会(湧別川)” の
続きを読む

(写真:士別市経済部 商工労働観光課 観光係提供) 士別の街が熱く盛り上がる、士別天塩川まつり。まつりの最後に、花火が天塩川上空をダイナミックに彩ります。ステージショー、出店なども開催され、例年多くの人で賑わいます。 ◎ … “第49回 士別天塩川まつり” の続きを読む

茨戸川の河畔にある「とんぼの学校」のビオトープの整備活動をはじめとした自然再生に関する活動を行います。また、茨戸川での生き物探しやカヌー体験なども行います。イベント後は昼食を食べながら、語らいましょう! ◎日時:2025 … “とんぼの学校で自然再生
(NPO法人カラカネイトトンボを守る会)” の
続きを読む

(写真:2024年8月撮影) 昭和63年の留萌川流域での水害の記憶を忘れないため、市民が参加できる手作りイベントとして始まりました。留萌川で水とふれあい、水と親しむことのできるイベントとして定着しています。毎年盛りだくさ … “第36回 るもい川まつり(留萌川)” の続きを読む

(写真:2024年8月撮影) 今年は、幌加内町内のそば店はもちろんのこと、全国各地よりそば店が集結。様々な地域のそばを食べ比べすることができます。 また、歌謡ステージには、豪華ゲストとして島谷ひとみさん、鈴木亜美さんが登 … “第30回 幌加内町新そば祭り” の続きを読む

(画像:2024年撮影) 砂川遊水地管理棟で開催される防災に関するイベント。気象予報士の菅井貴子さんの講演や降雨体験、お祭り広場、カヌー体験などが催されます。 ◎日時:2025年8月31日(日) 9:45~14:00 ◎ … “防災フェスティバル2025
(砂川遊水地)” の
続きを読む

(画像:ラリー北海道大会事務局提供) ラリー北海道は、毎年十勝管内の5市町(帯広市、陸別町、音更町、足寄町、池田町)で行われるラリーイベントです。帯広市内の札内川沿いにある、北愛国交流広場をフィニッシュ地点として、3日間 … “ラリー北海道2025(十勝)” の続きを読む

(画像:2021年撮影) 「メイク・ア・ウイッシュ」とは、英語で「ねがいごとをする」という意味のボランティア団体です。チャリティ・ラン&ウォークは夢の実現を待っている子どもたちへエールを届ける大会で、中島公園を舞 … “メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン
第16回チャリティ・ラン&ウォーク
at 中島公園” の
続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中132ページ目を表示

ページトップへ