十勝いけだ屋市
(画像:2020年撮影) 町内の若手商業者と農家の7人で組織する「十勝いけだ屋」さんが、千代田堰堤において、千代田堰堤の活性化を目的とした食のイベントを開催します。
あきあじ祭り:アシリチェプノミ
(実行委員会主催)
(画像:2019年撮影) 十勝川アシリチェプノミは、十勝川に遡上(そじょう)するサケを捕獲しカムイ(神)に感謝の祈りを捧げる、アイヌの伝統儀式です。
秋のロードレース大会(常呂川)
(画像:2024年訓子府町教育委員会提供) 夏から秋への季節の変わり目を風に感じながら、常呂川沿いの堤防道路コースを走るロードレース大会です。様々な年齢層にわけて、1km、2km、3km、5kmのコースを走ります。 &n … “秋のロードレース大会(常呂川)” の続きを読む
女子会的 オホーツクもぐもぐライド
(常呂川)
(画像:サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会提供) オホーツクのおいしい秋の味覚などを食べながら、大自然を満喫できる1泊2日のサイクリングイベントです。地元のサポートガイドやサポートカーも同行するので、初心者でも安 … “女子会的 オホーツクもぐもぐライド
(常呂川)” の続きを読む
第24回 三笠北海盆おどり
納涼花火大会(幾春別川)
(画像:三笠北海盆おどり実行委員会事務局提供) HBCドラマ「三笠のキングと、あと数人」でもロケ地となった、「三笠北海盆おどり」を8月13日(水)・14日(木)・15日(金)の3日間 開催します。 15日(金)にはドラマ … “第24回 三笠北海盆おどり
納涼花火大会(幾春別川)” の続きを読む
第45回ところふるさとまつり(常呂川)
(写真:北見市観光協会提供) 北見市常呂町で毎年、お盆に開催される祭りです。縁日や野外ビールパーティー、子どもと大人の仮装盆踊りが開催されます。メインイベントは花火大会で、約1,000発の花火が打ち上げられます。花火大会 … “第45回ところふるさとまつり(常呂川)” の続きを読む
ふらの花火大会2025(空知川)
(イメージ画像:写真AC) ふらの花火大会は、市内企業や市民の皆様からの寄付金を運営費として、市民有志で構成される実行委員会(ボランティア組織)により企画運営されています。 ◎日時:2025年8月16日(土) 20:00 … “ふらの花火大会2025(空知川)” の続きを読む
第35回記念大会
きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2025
きたむら田舎(かっぺ)フェスティバルは、素人お祭り集団による手づくりイベントです。毎年第3週土曜日開催で、今年は、8月16日の開催です。ズバリお盆興行となります。 「きたむら田舎フェスティバル」として、1989年にリニュ … “第35回記念大会
きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2025″ の続きを読む
第11回 久著呂川自然再生見学ツアー
(画像提供:釧路総合振興局 釧路建設管理部治水課) 「釧路湿原」では、過去の損なわれた自然を取り戻そうとする「自然再生」が行われています。釧路川の支川の久著呂川では、湿原に流れ込む土砂を防ぐ取組が行われています。久著呂川 … “第11回 久著呂川自然再生見学ツアー” の続きを読む
沼田町夜高あんどん祭り
(写真:夜高あんどん祭り公式サイトより引用) 夜高あんどん祭りは、優雅で勇壮な田祭りとして開拓の祖「沼田喜三郎」翁の出身地である富山県小矢部市より昭和52年に伝承したもので、北海道の三大あんどん祭りの一つに数えられ、道内 … “沼田町夜高あんどん祭り” の続きを読む