石狩川水系フットパス(真駒内川 )
(画像:2019年撮影) 環境市民団体エコ・ネットワークが企画する、石狩川水系のフットパスツアーです。豊平川支川真駒内川を中心に河川と人、地域の繋がりが感じられるコース設定になっています。
第11回 商工会ふれあいまつり
(南幌町)
(イメージ画像:写真AC) 南幌町の夏のお祭りで、地域の方たちのコミュニケーションの場にもなっています。出店にキッチンカー、抽選会にバンド演奏、花火大会など、地域の方を中心として沢山の人で賑わいを見せます。
2024年 第30回 幾春別川カップ・イン・三笠(カヌー競技大会)
(写真:2019年撮影) カヤック及びカナディアンカヌーのレクレーショナルクラスにおけるレースの振興を図ることを目的として、毎年幾春別川で開催されているカヌー競技会です。 申し込みは6月15日(土)までとなっています。 … “2024年 第30回 幾春別川カップ・イン・三笠(カヌー競技大会)” の続きを読む
~ガーデンフェスタ恵庭2024~
第35回えにわ花とくらし展
恵庭市の代名詞である、「花」と暮らしをテーマとして、毎年開催されているイベントです。今年は、オープンガーデンバスツアーや恵み野地区を巡るガイドツアー、ステージイベント、キッチンカー、ガーデニング相談会や講習会、花壇づくり … “~ガーデンフェスタ恵庭2024~
第35回えにわ花とくらし展” の続きを読む
第28回 北の都札幌 ツーデーウォーク 札幌を歩こう!! 参加者募集
札幌市内を歩くイベントです。2kmのファミリーコースから、5km、10kmと、一部豊平川を歩く20km、30kmの各コースが用意されています。 なお、参加記念品の中に「川の時刻表2024」を入れていただきました。お楽しみ … “第28回 北の都札幌 ツーデーウォーク 札幌を歩こう!! 参加者募集” の続きを読む
支笏湖夏まつり
~第74回支笏湖湖水まつり~
(画像: 国立公園支笏湖運営協議会提供) アコースティックギター演奏やアイヌ古式舞踏など各種ステージ行事を始め、環境にやさしい自動車の展示や電動バイク試乗体験など、国立公園支笏湖の素晴らしい自然環境を表現したまつりとなっ … “支笏湖夏まつり
~第74回支笏湖湖水まつり~” の続きを読む
漁川河川清掃(恵庭河川愛護会)
(写真:2022年撮影) 恵庭河川愛護会の主催により、漁川等で河川清掃が行われています。 令和5年度は7月1日(土曜日)に36団体及び個人での参加者を含め、259名の協力により、漁川6.3km、茂漁川3.6kmの清掃を実 … “漁川河川清掃(恵庭河川愛護会)” の続きを読む
第30回ピンネシリ登山マラソンfinal
(写真: ピンネシリ登山マラソン実行委員会事務局) ピンネシリ登山マラソンは、裾野からスタートし、折り返しのピンネシリ山頂(標高1,100m)まで1,000mを超える高低差、森林に囲まれた林道を駆け抜けるコースが大会の目 … “第30回ピンネシリ登山マラソンfinal” の続きを読む
新桂沢&三笠ぽんべつダム見学ツアー(三笠ジオパーク推進協議会)
三笠ジオパーク推進協議会では、三笠のさまざまな地域資源である「地域のお宝」を紹介するためにジオツアーを企画・開催しており、このほど「2024年度三笠ジオパークツアーPART1」が公表されました。 公表された7つのツアーの … “新桂沢&三笠ぽんべつダム見学ツアー(三笠ジオパーク推進協議会)” の続きを読む
「鴨々川・豊平川・精進川」観察会
参加者募集!
川の日の7月7日。鴨々川・豊平川・精進川を散策して、川から気候変動について一緒に考えよう!というイベントです。 川のせせらぎを聞きながら、参加してみるのはいかがですか? ◆開催日:2024年7月7日(日) ◆観察地:札幌 … “「鴨々川・豊平川・精進川」観察会
参加者募集!” の続きを読む