参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

留萌市内の小学生とその保護者(2名1組)を対象に、るもいダムでは、ふだん入ることができないダムの内部を探検! 自然いっぱいのダム湖でSUP(サップ)体験も楽しもう♪ ⇒ チラシはこちら(1MB) ※なお、本イベントは「留 … “ルルキッザ~夏休み編~
親子でチャレンジ!!るもいダムでSUP体験” の
続きを読む

野祭(やさい)は、南幌町の農家の若者たちが農業の魅力を次世代に伝えていくことをテーマに立ち上げた「農猿(のうえん)」というグループが、南幌町の生産物を広く知ってもらうために企画した農業祭です。 今年は3年振りの開催です。 … “第5回 野祭(やさい)~南幌町” の続きを読む

(画像:2017年撮影) 札幌の豊平川にサケが帰ってきたことを祝う、「さっぽろサケフェスタ」。北海道の秋の恵みである、「サケ」を親しめるたくさんの企画が催されます。 ■日時:203年9月17日(日) 10:00~15:0 … “さっぽろサケフェスタ2023(真駒内川)” の続きを読む

(画像:2019年撮影) サケの遡上の時期に合わせて、9月に開催されます。サケをさばく実演やヤマメ釣堀、丸太切りレース等が実施されます。サケ鍋やいくら弁当などもあわせて販売され、千歳ならではの秋を楽しむことができるイベン … “インディアン水車まつり(千歳川)” の続きを読む

豊平峡ダムが完成50周年を迎えたことから、記念パネル展が開催されます。 ●日時:2022年9月23日(金)~24日(土) 11:00~19:00 ●場所:チ・カ・ホ 札幌駅前通地下広場 北3条交差点広場(西側) 是非、お … “豊平峡ダム50周年記念パネル展” の続きを読む

帯広開発建設部管内の河川流域において、「治水の杜づくり」の一環として、市内の小学生による十勝地方の在来種の苗木を堤防沿いに植樹して樹林帯を作るものです。 これらの樹林帯は洪水時に氾濫流の勢いを抑える機能を持っているほか、 … “治水の杜づくり(札内川)” の続きを読む

釧路湿原の茅沼地区旧川復元区間をカヌーで下り、復元した河川の環境を見学してみませんか。 ●開催日:2022年10月1日(土)予備日10月7日(金) ●定員:20名(釧路管内在住者限定)応募者多数の場合は抽選 ●申込期限: … “カヌーによる茅沼地区旧川復元現地見学会開催” の続きを読む

天塩川支川美深川の堤防上特設コースを走る、町民の健康づくりを目指して、毎年開催されるマラソン大会です。 今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、参加対象は以下の通りです。 美深町在住の方・美深町内教育機関在学の方・美 … “美深町民健康マラソン大会(参加者限定)” の続きを読む

札幌市で行われる市民マラソン大会で、毎年10月の第一日曜日に開催されます。北日本最大規模の市民ロードレースであり、国内一線級の招待選手・著名なゲストが参加することでもおなじみです。 ハーフと10kmは、豊平川の堤防道路と … “第47回 札幌マラソン(豊平川)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中31ページ目を表示

ページトップへ