参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

三笠ジオパーク推進協議会との連携で、行うサイクリングモニターツアーです。昨年度はかわたびテストツア―として、道の駅三笠を出発し、幾春別川沿いと三笠市内を走行しました。 今年度はさらに上流の新桂沢ダムを目指します。 ●開催 … “みかさダムサイクリングジオツアー” の続きを読む

平取町にある沙流川歴史館で、「沙流川流域の野鳥たち」という特別展が開催されています。 実物大の鳥の模型や、実物大の大きさを表した切り絵がユニークです。 ●開催日時:2022年10月4日(火)~12月4日(日) 9:00~ … “沙流川歴史館特別展 ~ 沙流川流域の野鳥たち” の続きを読む

豊平川の幌平橋付近をスタート・ゴールとして、制限時間が長く、初心者でも参加しやすい大会です。コースは2km、5km、ハーフとなっており、親子部門も設定されています。 豊平川右岸高水敷に設定された周回コースを走ります。車が … “第9回 北海道すこやかマラソン大会(豊平川)” の続きを読む

毎年10月に、三笠市桂沢湖(桂沢ダム)で開催されていたまつりです。 今年は、ファミリーランドみかさ遊園を会場として、名称も「シン・みかさ紅葉まつり」とあらためられました。 新桂沢ダム、新桂沢発電所を巡るバスツアーも復活で … “シン・みかさ紅葉まつり” の続きを読む

石狩川流域の魅力的で、豊富な地域資源(歴史・文化・食・自然・温泉など)を活かし、「自転車で石狩川流域を結び、流域全体の活性化を図ること」を目的としたサイクリングルート選定のための試走会です。 今年は、石狩川流域圏ルートの … “石狩川流域圏会議サイクルツーリズム試走会” の続きを読む

石狩川流域の魅力的で、豊富な地域資源(歴史・文化・食・自然・温泉など)を活かし、「自転車で石狩川流域を結び、流域全体の活性化を図ること」を目的としたサイクリングルート選定のための試走会です。 今年は、石狩川流域圏ルートの … “石狩川流域圏会議サイクルツーリズム試走会” の続きを読む

毎年10月上旬に、支笏湖で開催される「支笏湖紅葉まつり」。支笏湖の紅葉を眺めつつ、名物であるヒメマスやキノコが沢山入った味覚汁を、入場無料で味わうことが出来ます。また、農産物の即売や露店等が登場します。 今年は、子どもが … “第46回 支笏湖紅葉まつり” の続きを読む

札幌市豊平川さけ科学館が主催する、豊平川を歩き、川に戻ってきたサケの産卵の様子を観察するイベントです。 ●開催日時:2022年10月22日(土)10:00~12:00 ●定員:30名(小学生以下は保護者同伴) ●参加費: … “豊平川サーモンウォッチング
(遡上サケ観察会)” の
続きを読む

三笠市で建設中の新桂沢ダム及び三笠ぽんべつダムについて、現場見学会と事業についての意見交換会を開催します。 ●日時:2022年10月22日(土)13:30~16:15 ●場所:新桂沢ダム建設現場(三笠市桂沢)・三笠ぽんべ … “新桂沢ダムと三笠ぽんべつダムを見に来ませんか” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中32ページ目を表示

ページトップへ