2023千歳・支笏湖 氷濤まつり
支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせたオブジェが数々立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典です。 夜は色とりどりのライトに照らされ、幻想的な世界を演出します。一方、昼はナチュラルブルーに輝く氷が支笏湖ブルーを連想させ … “2023千歳・支笏湖 氷濤まつり” の続きを読む
第48回 層雲峡氷瀑まつり
「層雲峡氷瀑(=氷結した滝)祭り」は、恵庭市出身の彫刻家・竹中敏洋の指導のもと層雲峡の青年とともに発案・開催され始められたイベントです。会場中央を流れる石狩川沿いには、大小約30基の氷像が立ち並び、会場では7色にライトア … “第48回 層雲峡氷瀑まつり” の続きを読む
雪灯路2023(ゆきとうろ)~ 定山渓・豊平川
定山渓の冬を彩る幻想的な光のイベント「雪灯路(ゆきとうろ)」 ●開催期間:2023年1月28日(土)~2月4日(土) 18:00~21:00 ●会場:定山渓神社(札幌市南区定山渓温泉東3丁目)入場無料 詳細はこちら → … “雪灯路2023(ゆきとうろ)~ 定山渓・豊平川” の続きを読む
光と音のファンタジー
彩凛華(さいりんか)/十勝川温泉
氷点下に凍てつく十勝川温泉、冬の夜の一大ページェント。 十勝川温泉に毎年飛来する白鳥にちなんで開催されるまつり。 音と光を連動させ幻想的な空間を演出するファンタジックショー、多彩な催しが見るものの目を楽しませる。(公式H … “光と音のファンタジー
彩凛華(さいりんか)/十勝川温泉” の続きを読む
大雪ダムdeアイスカルーセル&冬遊び
【大雪ダムdeアイスカルーセル&冬遊び】 が1月29日(日)から始まりました。 北海道上川町層雲峡にある大雪ダムのダム湖(大雪湖)で昼間は“氷のメリーゴーランド”をはじめ、スノーシューなどのガイドトレッキングを体験でき、 … “大雪ダムdeアイスカルーセル&冬遊び” の続きを読む
第64回 旭川冬まつり(石狩川)
例年、石狩川旭橋下流の会場において、世界最大規模のメイン雪像や市民手づくりの小・中雪像が並びます。また、全長100mの滑り台や雪の迷路、スノーステージでの催しなどが開催されるほか、道北のグルメが集う冬マルシェも併催されま … “第64回 旭川冬まつり(石狩川)” の続きを読む
ゆうばりde冬あそび2023
冬の夕張で遊ぼう! 凍った夕張シューパロダム湖に氷のメリーゴーランド(アイスカルーセル)を作って、乗って、回って、撮って楽しめます。ダム湖散策もできます。 ●日時@ 2月 9日(木) 13:00~18:00 (夕張市民限 … “ゆうばりde冬あそび2023” の続きを読む
冬の桂沢満喫ツアー ~ 湖面散策とダム見学を楽しもう
三笠ジオパーク推進協議会との連携で、新桂沢ダムの湖面散策とダム見学を行うツアーです。湖面散策は、スノーシューを履いて行います。 ●開催日時:2月11日(日)10:00~12:30 ●料金:2,700円。定員15名。 ●集 … “冬の桂沢満喫ツアー ~ 湖面散策とダム見学を楽しもう” の続きを読む
冬のオアシスパークを満喫しよう!
砂川遊水地の冬は、ワカサギ釣りだけじゃありません! 噂のアイスカルーセル体験、スノーラフティング、そして砂川スイートロード5店が遊水地管理棟で出店販売。さらに、そこで買い物をするとハズレなしの抽選券がもらえちゃいます。 … “冬のオアシスパークを満喫しよう!” の続きを読む
エキテラ×江別かわまち
雪の堤防斜面が出現! さらに今年は・・・
2022年2月3日更新~エキテラ情報追加 【エキテラ】とは、地域の方が手作りではじめた「駅」周辺をアイスキャンドルで「照らす」取組みです。 それにあわせて、江別かわまちイベント会場では、撮影スポットと雪で作った堤防斜面を … “エキテラ×江別かわまち
雪の堤防斜面が出現! さらに今年は・・・” の続きを読む