光南水辺の楽校WS
(河川協力団体主催)
(画像:帯広開発建設部ホームページより引用) 平成28年8月の台風により、大きな被害を受けた札内川「光南水辺の楽校」を復旧させるためのWSが開催されます。
帯農対象:相生中島上流湿地魚類調査(帯河主催、十中協協力)
(画像:2020年撮影) 平成26年から十勝川右岸の相生中島上流湿地で、帯広農業高校の生徒や帯広開発建設部、十勝中流部市民協働会議のメンバーが川に入って魚を捕まえ、個体数や重量、体長などを調べています。
戸蔦別川フロンティア砂防(帯河主催)
(画像:2022年撮影) 帯広河川事務所で主催する、親水性に配慮した戸蔦別川「フロンティア砂防」事業について、小学生を対象に砂防施設の観察会を行うものです。
動物園伐採木提供
(建設業者、帯河主催)
帯広河川事務所とおびひろ動物園が協定を結び、河川管理や工事によって伐採を行った樹木について、動物がエサとして好むものを継続的に提供するものです。
ヤマメ放流祭(札内川)
(画像:2018年撮影) 札内川の札内川園地で開かれる、中札内村観光協会が主催の「ピョウタンの滝やまべ放流祭り」。ヤマメの放流やつかみ取り、ポロシリ和太鼓の演奏や縁日、キッチンカーが並び、来場者で賑わいます。
すずらん鑑賞会2023 ~ 平取町・沙流川
平取町芽生すずらん群生地で鑑賞会が開催されています。野生のすずらん群生地としては日本一の広さを誇っています。会場は、平取ダム管理支所のすぐ近くです。 ◎開催日時:2023年5月27日(土)~6月4日(日) ◎場所:平取町 … “すずらん鑑賞会2023 ~ 平取町・沙流川” の続きを読む
留萌ダムチバベリ湖カヌー乗り場一般開放
(画像:留萌開発建設部ホームページより引用) 留萌開発建設部留萌ダム管理所では、7月上旬~10月末までの期間(土日祝日を除く、9時から16時まで)、チバベリ湖の湖面利用のため、カヌー乗り場への進入道路を一般開放しています … “留萌ダムチバベリ湖カヌー乗り場一般開放” の続きを読む
くりやま夏まつり(栗山町(夕張川))
栗山町にて7月下旬の2日間にわたって開かれる、町民による手作り感覚で行われるフェスティバルです。歩行者天国となった駅前広場を中心として、たくさんの人で賑わいます。 (イメージ画像:写真AC)
水辺で乾杯&水辺の音楽祭(忠別川)
昨年同様、7月7日(木)に、JR旭川駅南口広場において「水辺で乾杯」イベントが開催される予定です。 イベントに先立ち「水辺の音楽祭」と題したミニ音楽ステージも開催されます。 (※画像は、昨年度のものです)
北彩都ガーデンフェスタ2023
あさひかわ北彩都ガーデンの夏を楽しむ「ガーデンフェスタ」が、あさひかわ北彩都ガーデンで開催予定です。 目の前に広がる忠別川を見ながらガーデンを散策して、夏の一日を楽しみましょう。 ●イベント内容:ステージイベント、こども … “北彩都ガーデンフェスタ2023” の続きを読む