参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像提供:北の恵み 食べマルシェ実行委員会) 「北の恵み 食べマルシェ」は、1890年に旭川・神居・永山の3村が置かれてから120年目を迎えた2010年に、これを記念するために行われたのが始まりです。毎年9月の敬老の日 … “北の恵み 食べマルシェ2023” の続きを読む

北海道上川町層雲峡にある大雪ダム湖でSUP体験ツアーが開催されます。 昼間は自然に優しいSUPを活用した「紅葉と大雪湖を楽しめる水上散策ツアー」、夜間は、照明演出を駆使した「ナイトSUPツアーや星空ウオッチング体験」を実 … “大雪ダムde紅葉SUP体験
この時期しか体験できないプレミアムな経験を” の
続きを読む

恵庭市にある「花の拠点 はなふる」に隣接する”かわゾーン”に「はなふるバーベキュー広場」が土・日・祝の期間限定でオープンしました。 バーベキュー広場では、コンロや木炭、焼き網、食器、テーブル・イス … “漁川でサケの遡上を眺めながら、手ぶらでBBQしてみませんか!” の続きを読む

(画像:2019年撮影) 網走市のモヨロ貝塚館で、9月16日に「モヨロまつり」が開催されます。北方民族の土の家の公開、火おこし体験、ミニ講話が楽しめます。詳しくは、以下リーフレットを確認ください。 ■開催日:2023年9 … “モヨロまつり(網走川)” の続きを読む

森や木を活かしたまちづくりが盛んな中川町で開催される競技です。男子は長さ10m、重さ100kgの丸太を5人づつで押し合います。女子は、長さ8m、重さ25kgの丸太を使用します。 ◆開催日時:2023年9月17日(日)10 … “第32回 北海道丸太押し相撲大会(天塩川)” の続きを読む

(画像:2022年撮影) 千歳川の秋の風物詩インディアン水車と、サケ鍋などの食を楽しむイベント。日本屈指の水質を誇る支笏湖から流れ出る千歳川は、北海道のサケ増殖事業発祥の川で、毎年秋になるとたくさんのサケがそ上します。 … “インディアン水車まつり(千歳川)” の続きを読む

4年振りの開催です。鮭のつかみ取り、野菜の詰め放題、ステージイベント、町内外からのグルメ出店、長野県中川村物産販売などが予定されています。 ◆開催日時:2023年9月17日(日)9:00~16:00 ◆場所:天塩川河川敷 … “第39回 なかがわ秋味まつり(天塩川)” の続きを読む

(写真提供:平取町役場観光商工課) 平取町の魅力ある食材を、より多くの観光客などに知ってもらうことで、地域活性化を図ることが目的です。 名産品「びらとり和牛」を150g、1,000円で提供、ふるさと納税1番人気の「ニㇱパ … “食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり(平取町・沙流川)” の続きを読む

「雨展」は、これまでの博物館の企画展などでもとりあげることの少なかった「雨」について、「あらぶる雨」と「めぐみの雨」に注目し、新たな工夫をとりいれた方法で紹介する展示会です。 この展示は、大学生や教員、気象キャスター、展 … “北海道初開催!「雨展」~あらぶる雨・めぐみの雨” の続きを読む

今年も千歳サーモンマラニック2023が開催されます。道の駅サーモンパーク千歳をスタート&ゴールに、サケが遡上している自然豊かな千歳川水系をはじめ、視界が開けた広大な農作地帯を巡ります。各エイドでは、千歳市の名産品をご用意 … “千歳サーモンマラニック2023
(千歳川)” の
続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中54ページ目を表示

ページトップへ