参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像:帯広開発建設部 帯広河川事務所より提供) 治水の杜(もり)づくりとは、十勝地方の在来種の苗木を堤防沿いに植樹して樹林帯をつくる取り組みで、平成11年から実施しています。今回は、帯広市立川西小学校と帯広市立愛国小学 … “地域の小学生と植樹活動
(札内川 治水の杜)” の
続きを読む

(写真:2022年撮影) 恵庭河川愛護会の主催により、漁川等で河川清掃が行われています。 令和5年度は7月1日(土曜日)に36団体及び個人での参加者を含め、259名の協力により、漁川6.3km、茂漁川3.6kmの清掃を実 … “漁川河川清掃(恵庭河川愛護会)” の続きを読む

(画像:室蘭開発建設部HPより引用) 河川協力団体の「ネイチャー研究会inむかわ」が主催し、自然豊かな環境と水辺環境の保全のため、鵡川河口の人工干潟内の除草を行うもので、今年で20年続けている、年に1度の活動です。 今年 … “鵡川河口の人工干潟内の除草
~ネイチャー研究会inむかわ~” の
続きを読む

(写真: ピンネシリ登山マラソン実行委員会事務局) ピンネシリ登山マラソンは、裾野からスタートし、折り返しのピンネシリ山頂(標高1,100m)まで1,000mを超える高低差、森林に囲まれた林道を駆け抜けるコースが大会の目 … “第30回ピンネシリ登山マラソンfinal” の続きを読む

(画像提供:十勝川イカダ下り実行委員会事務局) 1973(昭和48)年に始まったイベント。「川との触れ合い、自然の大切さを体感してもらう」をコンセプトに、現在では道内外から多くの方が参加する十勝夏の風物イベントです。申し … “第52回 十勝川イカダ下り” の続きを読む

三笠ジオパーク推進協議会では、三笠のさまざまな地域資源である「地域のお宝」を紹介するためにジオツアーを企画・開催しており、このほど「2024年度三笠ジオパークツアーPART1」が公表されました。 公表された7つのツアーの … “新桂沢&三笠ぽんべつダム見学ツアー(三笠ジオパーク推進協議会)” の続きを読む

           (写真提供:天塩町観光協会) 天塩町最大の観光イベント「天塩川しじみまつり」が昨年に引き続き催されます。特産品の販売、天塩産の大粒しじみ貝詰め放題や、ものまねタレントのジョニー志村・マエダ夏男、ダン … “天塩川しじみまつり(天塩町)” の続きを読む

川の日の7月7日。鴨々川・豊平川・精進川を散策して、川から気候変動について一緒に考えよう!というイベントです。 川のせせらぎを聞きながら、参加してみるのはいかがですか? ◆開催日:2024年7月7日(日) ◆観察地:札幌 … “「鴨々川・豊平川・精進川」観察会
参加者募集!” の
続きを読む

(写真:中川町観光協会提供) 天塩川を舞台に、毎年7月に開催しているイベントです。昔ながらの懐かしい遊びである水切りを「北海道遺産天塩川」で楽しみませんか?参加申し込みが必要です。申し込み締切は、6月28日(金)となって … “第10回天塩川de水切り北海道大会(中川町)” の続きを読む

(画像:2018年撮影) 札内川の札内川園地で開かれる、中札内村観光協会が主催の「ピョウタンの滝やまべ放流祭り」。やまべの放流やニジマスのつかみ取り、ポロシリ太鼓に移動動物園などたくさんのイベントのほか、キッチンカーなど … “第51回ピョウタンの滝やまべ放流祭(札内川)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中75ページ目を表示

ページトップへ