参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

2024年6月25日更新 ・申し込み期間が変更となりました。申し込みは7月3日(水)までとなっています。 (写真:中川町観光協会提供) 天塩川を舞台に、毎年7月に開催しているイベントです。昔ながらの懐かしい遊びである水切 … 【6月25日更新】第10回天塩川de水切り北海道大会(中川町)” の続きを読む

48か国の国々研究者が集まり、気候変動や水循環について議論する国際会議であるGEWEX-OSCが、7月8日(月)から12日(金)にかけて札幌で開催されます。GEWEX-OSCのプレイベントとして、市民講座が以下のとおり開 … “9th GEWEX-OSC 市民講座” の続きを読む

7月7日(日)にJR旭川駅南口広場において「かわまちフェス」が開催されます。市内で活躍するアーティストによる野外ライブのほか、午後7時7分には「水辺で乾杯」イベントが開催されます。飲食の出店もあります。 ◎日時:2024 … “かわまちフェス(忠別川)” の続きを読む

(画像:釧路開発建設部HPより掲載) 釧路川に親しみ河川環境への関心を高めてもらうことを目的に「釧路川の水生生物調査(生き物観察会)」を標茶町立虹別中学校の協力を得て実施します。 ◎日時:2024年7月9日(火) 9:3 … “地域の中学生と水生生物採取による水質調査(釧路川)” の続きを読む

身近な河川空間の清掃を通じて、河川を大切にする気持ちを流域の方々に共有してもらう運動として、「石狩川クリーンアップ作戦」を実施しています。千歳川支川輪厚川では7月に実施されます。 ◎実施日時:2024年7月10日(水)1 … “輪厚川清掃
(石狩川クリーンアップ作戦)” の
続きを読む

国道維持除雪工事受注者、河川巡視業務受注者が、道路・河川の巡回中に、自転車用工具と空気入れを無料で貸し出しする「サイクリスト・応援カー」の取組を実施します。 ◎実施期間:2024年7月12日(金)~10月末 @@※気象状 … 石狩地域を走るサイクリストを応援します!
~困った時は気軽に声をかけてください~
” の
続きを読む

滝里湖オートキャンプ場において、星座解説や望遠鏡による星の観察会があります。 滝里ダム管理支所職員によるダム解説もあります。 好評につき、今年も2回開催です。 参加無料、申し込み不要ですが、現地集合できる方に限ります。ま … “スターウォッチング2024 in たきさと” の続きを読む

(画像:2021年撮影) NPO法人後志利別川清流保護の会(河川協力団体)が主催する、河川清掃です。後志利別川は全国最多となる23回も「水質が最も良好な河川」に選ばれており(令和6年7月9日発表時点)、良好な水質を保つた … “清流保護の会河川清掃(後志利別川)” の続きを読む

(画像:オホサイ実行委員会提供) オホーツク地域を舞台に、オホーツクブルーに輝く 空・海・湖、知床世界遺産の山並み、一面に広がる田園風景など雄大な自然を満喫しながら北の大地を走るサイクリングイベントです。タイムを競わない … “オホサイ2024(網走川、常呂川)” の続きを読む

北海道遺産「天塩川」の流れを下る伝説の国内最大級のカヌーツーリングイベントです。 31回目の今年は、中川町佐久橋上流右岸を出発して、幌延町新問寒別カヌーポートを経て、幌延町三日月湖まで47kmを下る、1泊2日のコースです … “ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ2024” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中76ページ目を表示

ページトップへ