参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像:北海道開発局HPより引用) 「かわまちづくり」とは、地域が持つ「資源」や地域の創意に富んだ「知恵」を活かし、地域活性化や観光振興などを目的に、市町村や民間事業者、地域住民等と河川管理者が各々の取組を連携することに … “むかわ町かわまちづくり” の続きを読む

(画像:2019年撮影) 現地見学会(幌呂地区)は、湿原再生現場の見学および湿原の代表植物であるヨシの移植体験、外来種防除体験を通して、湿原環境の保全・再生について理解を深めてもらおうと、平成25年度から毎年開催している … “現地見学会(幌呂地区(湿地再生))” の続きを読む

(画像:2018年撮影) 株式会社クナウパブリッシングは「月刊しゅん」や「northern style スロウ」を発行している帯広の会社です。イベントの企画も行っており、今回、札内川ダムに関連したインフラツアーについて主 … “【試行】モニターツアー
(クナウパブリッシング主催)
(札内川ダム)” の
続きを読む

(画像:帯広開発建設部HPより引用) 8月1日の「水の日」および8月1~7日の「水の週間」に関連して、中札内村の小学生の児童を対象にした、ゴムボートによるアマツバメの観察会を十勝川中流部市民協働会議と共催で実施します。 … “ダム湖利用ツバメ観察(十中協主催)
(札内川ダム)” の
続きを読む

北海道開発局では、令和6年3月に閣議決定された第9期北海道総合開発計画の主要施策である「観光立国を先導する世界トップクラスの観光地域づくり」「地球温暖化対策を先導するゼロカーボン北海道の実現」に資するため、美瑛町・(一社 … “電動キックボードを活用した環境負荷の少ない観光地アクセス実証実験” の続きを読む

(画像提供:北見商工会議所 地域振興部企画振興課) 北見の三大まつりの一つ「北見ぼんちまつり」が、ゆかた姿で中心街を練り歩く「舞踊パレード」を皮切りに多彩な内容で開催されます。祭りのフィナーレを飾る納涼花火大会で北見の夏 … “第71回 北見ぼんちまつり(常呂川)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中78ページ目を表示

ページトップへ