留萌ダム チバベリ湖で楽しもう!
今年も一般開放します
チバベリ湖は、平成22年3月に完成した留萌ダムによって生まれた湖です。留萌開発建設部では、毎年チバベリ湖(留萌ダム)を一般開放しています。 今年も下記期間で開放します。 ●期間:2024年6月22日(土)~10月18日( … “留萌ダム チバベリ湖で楽しもう!
今年も一般開放します” の続きを読む
河川協力団体意見交換会(留萌川)
(画像:留萌開発建設部HPより引用) 河川協力団体の現在抱えている課題や解決方法、今後の展開に関して意見交換や各団体の情報共有を行います。
河川清掃(河川協力団体)(留萌川)
(画像:留萌開発建設部HPより引用) 河川愛護月間に、留萌開発建設部では河川協力団体(ルルモッペ河川愛護の会)ほか地域住民と協働して、留萌川の河川清掃を行います。
OTOINEPPU Green Running 2024(音威子府村)
(写真:音威子府村教育委員会提供) 2018年を最後に行われてこなかった音威子府のトレイルランニング大会が復活です。冬季の間クロスカントリー大会が行われているチセネシリクロスカントリーコースを舞台に北海道で一番小さい村の … “OTOINEPPU Green Running 2024(音威子府村)” の続きを読む
小学校と川の自然観察会(留萌川)
(画像:留萌開発建設部HPより引用) 留萌市立緑丘小学校と留萌市立潮静小学校の児童の皆さんと、留萌川の水生生物や水質を調べる「川の自然観察会」が開催されます。 この観察会は、7月の「河川愛護月間」の行事の一環として、身近 … “小学校と川の自然観察会(留萌川)” の続きを読む
天塩川しじみまつり(天塩町)
(写真提供:天塩町観光協会) 天塩町最大の観光イベント「天塩川しじみまつり」が昨年に引き続き催されます。特産品の販売、天塩産の大粒しじみ貝詰め放題や、ものまねタレントのジョニー志村・マエダ夏男、ダン … “天塩川しじみまつり(天塩町)” の続きを読む
第10回天塩川de水切り北海道大会(中川町)
(写真:中川町観光協会提供) 天塩川を舞台に、毎年7月に開催しているイベントです。昔ながらの懐かしい遊びである水切りを「北海道遺産天塩川」で楽しみませんか?参加申し込みが必要です。申し込み締切は、6月28日(金)となって … “第10回天塩川de水切り北海道大会(中川町)” の続きを読む
【6月25日更新】第10回天塩川de水切り北海道大会(中川町)
2024年6月25日更新 ・申し込み期間が変更となりました。申し込みは7月3日(水)までとなっています。 (写真:中川町観光協会提供) 天塩川を舞台に、毎年7月に開催しているイベントです。昔ながらの懐かしい遊びである水切 … “【6月25日更新】第10回天塩川de水切り北海道大会(中川町)” の続きを読む
ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ2024
北海道遺産「天塩川」の流れを下る伝説の国内最大級のカヌーツーリングイベントです。 31回目の今年は、中川町佐久橋上流右岸を出発して、幌延町新問寒別カヌーポートを経て、幌延町三日月湖まで47kmを下る、1泊2日のコースです … “ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ2024” の続きを読む
簡易魚道の設置(河川協力団体)(留萌川)
(画像:北海道開発局HPより引用)