参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(写真:一般社団法人 石狩観光協会 提供) 赤白のしま模様が特徴で、石狩市のカントリーサインにも描かれている石狩灯台。この日限定で灯台のライトアップを行うほか、灯台の一般公開、石狩灯台お兄さんが降臨します。 詳細は下記、 … 石狩灯台ライトアップイベントDAY 2024
(石狩川)
” の
続きを読む

(画像:北海道開発局HPより引用) 札幌市豊平川さけ科学館において小学校4年生以上を対象に、メスザケのお腹から卵を取り出し人工授精させる作業や、サケの体のしくみを学んだり、受精卵の観察を行います。 応募期間は、10月18 … “サケ採卵実習(豊平川)” の続きを読む

(タンチョウも住めるまちづくり検討協議会(2024年7月7日)写真提供) 舞鶴遊水地のタンチョウの子育てを観察体験、地元タンチョウガイドがご案内します。「若狭箸磨き出し」又は「木工フォトフレーム製作」の体験や、昼食は、な … “長沼タンチョウ観察と3種類ジンギスカン味比べ&モノづくり体験ツアー
(長沼町)” の
続きを読む

日本一の清流「尻別川」を北海道開発局職員がご案内致します!! さらに、豊かな自然の中でおいしい「らんこし米」作りを行う生産者を訪問し、昼食は昆布温泉「幽泉閣」で「ここだけの薬膳料理」を堪能していただき、日帰り入浴を楽しん … “インフラツアー ~ 日本一の清流「尻別川」が育む豊かな食を知って味わう旅” の続きを読む

(画像:道の駅ガーデンスパ十勝川温泉ホームページより引用) 2024年初、輝く十勝川温泉の魅力に満たされる“十勝川温泉 琥珀ナイトアンドマルシェ”開催。 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉では、モール温泉を象徴する「琥珀色」を … “十勝川温泉 琥珀ナイトアンドマルシェ” の続きを読む

(写真:タンチョウも住めるまちづくり検討協議会提供) 秋の渡り鳥を観察する「長沼タンチョウレンジャー秋編」を開催いたします。秋の舞鶴遊水地は、越冬地に向かうハクチョウやマガンなどで大賑わい。タンチョウをバスで探しに行った … “長沼タンチョウレンジャー秋編開催!(舞鶴遊水地)” の続きを読む

(画像:2023年撮影) 真駒内セキスイハイムスタジアムをスタート・ゴールとし、豊平川河川敷ミュンヘン大橋下流で折り返す市民マラソン大会です。ハーフおよびクォーターのコース設定となっています。レース後のお楽しみとして参加 … “2024さっぽろさよならマラソン
(豊平川)” の
続きを読む

(画像:作.AC真駒内マラソン公式HPより引用) 真駒内セキスイハイムスタジアムをスタート・ゴールとして、豊平川河川敷を走るマラソン大会です。フルマラソンと10kmのコースがあり、真駒内公園を1周する2.8kmのコースが … “第10回 作.AC 真駒内マラソン
(豊平川)” の
続きを読む

(写真・釧路開発建設部 治水課 提供) 令和6年3月に策定された「第9期北海道総合開発計画」では、高い食料供給力や魅力的な観光資源、豊富な再生可能エネルギー等の北海道の価値を最大化するとともに、それらの価値を生み出す生産 … 第9期北海道総合開発計画キックオフイベント
~輝く釧根の未来を目指して~” の
続きを読む

北海道開発局は、地域づくりの最前線でご活躍する方々の「つながり」とコミュニケーションの「ひろがり」を促進し、新たな地域づくりの視点を持つ契機となるよう、留萌市内で「持続可能な観光地域づくり」をテーマに、下記のとおり交流会 … “「地域づくり交流会in 留萌」を開催します!” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中100ページ目を表示

ページトップへ