参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像提供:北見市商工観光部観光振興室) ファットバイクとは、悪路を走行するため普通ものより倍近く太いタイヤを持つ自転車です。流氷ライドは、一面流氷に覆われた網走湖の上で、ファットバイクライドを楽しもうという体験イベント … “北海道オホーツクFATBIKE
流氷ライド(網走湖)” の
続きを読む

(画像:釧路開発建設部ホームページより引用) このプロジェクトは、釧路開発建設部と釧路町立遠矢小学校の児童による河川環境保全の取組として、年2回(春・秋)開催されています。 児童が釧路川流域に生息している在来種などの自然 … “花咲かじいさんプロジェクト ~ 秋編” の続きを読む

「第9期北海道総合開発計画」では、地方部での豊かな営みが、北海道、そして日本の価値へと繋がっていくことを目指しています。 網走開発建設部では、地域づくりに最前線で取り組む方々や地域のこれからを担う高校生・大学生と共に、若 … “オホーツクの未来を共に創る
~2050年のジブンのために~” の
続きを読む

(画像:美瑛町商工観光交流課提供) 美瑛町の青い池・白ひげの滝がライトアップされています。 特に青い池では、様々な照明パターンが用意しており、約10分間で一つのストーリーを表現。お気に入りの瞬間に出会えるよう工夫していま … “青い池ライトアップ始まりました!
(美瑛川)” の
続きを読む

(写真:釧路開発建設部治水課より提供) 日本最大の湿原「釧路湿原」では、「自然再生事業」が行われています。 釧路湿原の北に位置する二本松地区露頭やキラコタン岬などを見学し、釧路湿原の水や様々な物質が循環する仕組みや自然再 … “釧路川流域の水・物質循環を学ぶ現地見学会” の続きを読む

今期ししゃも漁が休業。しかしその味を守ろうとしている人がいます。むかわ加工ししゃもをはじめ、むかわの食の力が味わえます。新鮮な魚介類の販売、近隣市町村などのブース、ステージイベント、ガチャなどお楽しみがたくさんあります。 … “第2回 秋の味覚まつり(むかわ)” の続きを読む

(写真:恵庭青年会議所提供) 花の拠点「はなふる(道と川の駅「花ロードえにわ」裏)」を会場に開催される「えにわハッピーハロウィン」は今年で10回目を開催する運びとなりました。 各エリアをペイントされたカボチャとジャックオ … “えにわハッピーハロウィン2024(漁川)” の続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中99ページ目を表示

ページトップへ