少しだけ雪灯りの天端(みち)in 川端ダム2025
極寒の川端ダムでスノーキャンドル製作やライトアップされたダム見学で冬の一日を楽しんでみませんか! 普段は立ち入ることのできないダム下流やダム天端からも見学することができます! ◆開催日時:2025年1月25日(土)14: … “少しだけ雪灯りの天端(みち)in 川端ダム2025” の続きを読む
「みかさのワインと大地の魅力を味わう旅」を実施します!
1月26日(日)に、(一社)北海道三笠観光協会主催ツアー「冬はスノーシューで自然散策とワイナリー見学!みかさのワインと大地の魅力を味わう旅 -ワイン付きランチと温泉入浴付き-」を実施します! 近年、道内有数のワイン生産地 … “「みかさのワインと大地の魅力を味わう旅」を実施します!” の続きを読む
第40回「おけと湖氷上釣り大会」が開催されます!(鹿ノ子ダム)
(画像:置戸町観光協会より提供) 第40回「おけと湖氷上釣り大会」を下記の日程で開催されます。冬のおけと湖の魅力を存分に楽しめます。 なお、エントリーは定員に達したため終了しました。 ◎開催日時:2025年1月26日(日 … “第40回「おけと湖氷上釣り大会」が開催されます!(鹿ノ子ダム)” の続きを読む
「地域づくり交流会in 釧路」を開催します!
北海道開発局は、地域づくりの最前線でご活躍する方々の「つながり」とコミュニケーションの「ひろがり」を促進し、新たな地域づくりの視点を持つ契機となるよう、釧路市内で「地域の魅力発掘と磨き上げ」をテーマに、下記のとおり交流会 … “「地域づくり交流会in 釧路」を開催します!” の続きを読む
トカプチ400出張パネル展in チ・カ・ホ
@帯広開発建設部では、北海道サイクルルートの一つであり、国が指定した北海道で唯一のナショナルサイクルルートである「トカプチ400」の魅力について、多くの方に知っていただくために、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)におい … “トカプチ400出張パネル展in チ・カ・ホ” の続きを読む
2025千歳・支笏湖氷濤まつり
〜氷の美術館〜
(画像提供:支笏湖まつり実行委員会) 支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた、大小様々な氷のオブジェが立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典。 昼は支笏湖ブルーと呼ばれるナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのライト … “2025千歳・支笏湖氷濤まつり
〜氷の美術館〜” の続きを読む
第54回ふかがわ氷雪まつり(石狩川)
(画像:深川市ホームページより) 会場となる花園公園では、氷で制作された大すべり台やミニすべり台、ゲーム大会、各種屋台の出店、地元食材を使った深川グルメフェスティバルなどが開催されます。今年も旭川陸上自衛隊の協力を得て、 … “第54回ふかがわ氷雪まつり(石狩川)” の続きを読む
「くしろ冬まつり2025」が開催されます!
(画像:くしろ冬まつり会事務局提供) 様々な氷雪像が制作され、チューブスライダー・氷雪すべり台コーナー、みんなで作ろう・くしろ石炭雪だるま、こどもたちには、スノーキッズランドも登場! また、釧路のグルメが堪能できる、屋台 … “「くしろ冬まつり2025」が開催されます!” の続きを読む
阿寒湖ICE・愛す阿寒『冬華美』2025
(画像:阿寒観光協会提供) 氷点下の澄み切った空気の中、阿寒湖の氷上で花火を打ち上げます。幻想的な夜空に浮かび上がる大輪の華をお楽しみください。花火を鑑賞したあとは、阿寒湖温泉で暖まりましょう。 冬の阿寒湖ならではアクテ … “阿寒湖ICE・愛す阿寒『冬華美』2025” の続きを読む
冬の夜を彩る「シーニックナイト2025」を開催!(はなふる会場)
恵庭市内の各地がアイスキャンドルやスノーランタンのあたたかな灯りで彩られ、幻想的な景色を楽しめるイベントです。はなふる会場では、キッチンカーの出店、雪遊び、スノーランタン製作体験ができます。天候などにより内容が変わること … “冬の夜を彩る「シーニックナイト2025」を開催!(はなふる会場)” の続きを読む