参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

(画像:南富良野まちづくり観光協会提供) 冬の夜のかなやま湖畔キャンプ場にあかりを灯すアイスキャンドル。冬の夜空の花火もお楽しみください。今年はスノーラフティング・スノーモービル体験を行います。さらにキッチンカーの出店も … かなやま湖アイスキャンドルナイト2025
(南富良野町)
” の
続きを読む

かまくらマルシェで遊んだ後は、かまくらの中で地元農家こだわりの雪の下キャベツを使ったおいしいお鍋をお楽しみください! 【料理】 豚肉、鶏肉、雪の下キャベツを使用したお鍋 完全予約制(予約は前日まで) 予約はQRコード又は … “かまくらマルシェ2025(夜のかまくらの部)~地域と踏み出す新たな一歩~
(岩見沢市北村)” の
続きを読む

(写真提供:平取町役場観光商工課) 雪上で繰り広げられる、サッカーのPK合戦が今年も平取町で実施されます。 予選リーグ戦、決勝トーナメントにより優勝を決定します。 優勝チームには、最高級びらとり和牛(最高級A5ランク)な … “第27回 全道PKグランプリ(平取町)” の続きを読む

岩見沢市北村に降り積もる、真っ白な雪を使った、冬の遊びを体験できる「かまくらマルシェ」が開催されます。 遊びに夢中になって、冷えた体を温めるおいしいメニューも用意して、皆さんの来場をお待ちしています。 地元農家が創り出す … “かまくらマルシェ2025(子供の部)
~地域と踏み出す新たな一歩~
(岩見沢市北村)” の
続きを読む

(画像:旭川冬まつり公式サイトより) 世界最大規模のメイン雪像や市民手づくりの小・中雪像が並びます。 また、全長80mの滑り台や雪の迷路、スノーステージでの催しなどが開催されるほか、道北のグルメが集う冬マルシェや公式グッ … “第66回 旭川冬まつり(石狩川)” の続きを読む

2月8日(土)に冬の幌内炭鉱散策ツアーを開催します。幌内炭鉱は北海道初の近代炭鉱発祥の地として知られています。こちらの炭鉱遺産をスノーシューで散策するツアーです。ガイドによる解説付きで散策しますので初心者の方もぜひご参加 … “「石炭発見の地・幌内へ!スノーシュー履いて三笠の森と炭鉱を訪ねて」を実施します!” の続きを読む

「江別駅」周辺をアイスキャンドルで照らす【エキテラ in 2025】が、2月8日(土)開催されます。 それにあわせ、千歳川左岸「江別かわまちイベント会場」では、インスタ映えする撮影スポット、さらに小学生以下限定(先着10 … “2025 エキテラ×江別かわまち” の続きを読む

(写真:2024年2月撮影) 遊んで!食べて!体験して!砂川の冬を全力で満喫しよう! 砂川オアシスパーク(砂川遊水地)で「すながわ冬まつり」が開催されます。 思い思いの仮装を行い、そりを用いて雪山を滑走し得点を競う&#8 … “「2025すながわ冬まつり」
に是非お越しください!” の
続きを読む

美利河ダムからすぐ近くのピリカスキー場を会場に、アルペンスキーGS大会と同日に毎年大人気の「第11回ピリカウィンターフェスティバル」が開催されます。お子さん向けのゲームやタイヤチューブ滑り台、イベント限定商品の販売に人気 … “大人気!! 第11回ピリカウィンターフェスティバル” の続きを読む

(画像:2024年撮影) 「第14回ダムを灯す雪灯り」を開催します。 15:00から16:30の間は、スノーチューブ滑りやスノーシュー体験、留萌ダムペーパークラフト製作ができ、17:00からは留萌ダムに置かれたスノーキャ … “「第14回ダムを灯す雪灯り」の開催
~留萌ダムを楽しもう~” の
続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中105ページ目を表示

ページトップへ