日本一網走湖ワカサギ釣り選手権大会
(画像:日本一網走湖ワカサギ釣り選手権大会ホームページより引用) 2日間の熱いバトル!栄冠はどのチームに!? 参加者には無料のあたたか~い汁物でおもてなしがあります。 2024年11月25(月)からエントリーが開始されて … “日本一網走湖ワカサギ釣り選手権大会” の続きを読む
第51回 ひがしかわ氷まつり
東川町で冬の一番賑やかなイベントが、例年通り1月第3週末に開催されます。 今回も氷雪像の展示をはじめ、氷グラス制作や花火大会、さらに子どもたちが楽しめる滑り台やラリーゲーム大会など、盛りだくさん企画が待っています。また、 … “第51回 ひがしかわ氷まつり” の続きを読む
「真冬の美唄・三笠ー炭鉱まちの歴史と未来を訪ねる」を実施します!
(写真:一般社団法人北海道三笠観光協会提供) 明治2年に蝦夷地から改称された「北海道」は、昭和の高度成長期までの100年間に人口が約100倍に膨れ上がるという急成長を遂げました。この成長の中核となったのが石炭です。 美唄 … “「真冬の美唄・三笠ー炭鉱まちの歴史と未来を訪ねる」を実施します!” の続きを読む
第50回 層雲峡温泉氷瀑まつり
(画像:層雲峡温泉氷瀑まつりホームページより引用) 氷とライトが創り出す幻想的な美しさを体感できる、道内屈指の冬のイベント「層雲峡温泉氷瀑まつり」が記念すべき、50回目を迎え開催されます。 開催期間中、毎日花火の打ち上げ … “第50回 層雲峡温泉氷瀑まつり” の続きを読む
旧奔別炭鉱ガイドDayを実施します!(三笠ジオパーク)
三笠ジオパークでは、1月25日(土)に旧奔別炭鉱ガイドDayを開催します!スノーシューを履き、かつて東洋一と呼ばれた立坑櫓やその周辺施設をジオガイドによる解説付きで散策します。冬場は草木が少なく炭鉱遺構を見学するにはおす … “旧奔別炭鉱ガイドDayを実施します!(三笠ジオパーク)” の続きを読む
しかりべつ湖コタン2025
~真冬に現れる『幻の村』~
(画像:しかりべつ湖コタン2025公式ホームページより) 然別湖に降り積もった、真っ白な雪。そして、然別湖の厳しい寒さと、美しい水によって育まれた透明感ある氷。自然からの恵みを活かして、湖上に小さな集落『コタン』が生まれ … “しかりべつ湖コタン2025
~真冬に現れる『幻の村』~” の続きを読む
光と音のファンタジックショー彩凛華(さいりんか)/十勝川温泉
(画像:十勝川温泉ホームページより引用) 氷点下に凍てつく十勝川温泉、冬の夜の一大ページェント。十勝川温泉に毎年飛来する白鳥にちなんで開催されるまつり。音と光を連動させ幻想的な空間を演出するファンタジックショー、多彩な催 … “光と音のファンタジックショー彩凛華(さいりんか)/十勝川温泉” の続きを読む
雪灯路2025(ゆきとうろ)
~ 定山渓・豊平川
(画像:2024年1月撮影) 定山渓の冬を彩る幻想的な光のイベント「雪灯路(ゆきとうろ)」が今年も開催されます。入場に際し、協力金として500円/1名(高校生以上)が必要です。定山渓宿泊者は無料です。 ◎開催期間:202 … “雪灯路2025(ゆきとうろ)
~ 定山渓・豊平川” の続きを読む
千歳川 かわ塾(冬)
(画像:千歳川河川事務所提供) 千歳川河川事務所では、子供達の川の環境体験を目的とした「千歳川・かわ塾」を年4回開催しております。かわ塾とは、川を舞台に川や水の大切さ、防災や自然環境について学ぶ環境学習体験です。 冬のか … “千歳川 かわ塾(冬)” の続きを読む
札幌ワイルドサーモンプロジェクト
市民フォーラム2025(豊平川)
(画像:札幌市豊平川さけ科学館Facebookより) 豊平川に野生サケを増やす活動を行っている札幌ワイルドサーモンプロジェクト(SWSP)・札幌市豊平川さけ科学館・NHK放送局が主催する、市民フォーラムです。 SWSP活 … “札幌ワイルドサーモンプロジェクト
市民フォーラム2025(豊平川)” の続きを読む