道北地域づくりキックオフシンポジウムを開催します!
旭川開発建設部では、「第9期北海道総合開発計画(R6.3閣議決定)」の目標実現に向けて、官民の垣根を越えた「共創」の取組として、「道北地域づくりワークショップ」を開催しました。その結果、道北地域の魅力や課題解決のためのア … “道北地域づくりキックオフシンポジウムを開催します!” の続きを読む
観光立国を先導する世界トップクラスの観光地域づくりセミナー in 檜山
~自然が生み出す造形美、古(いにしえ)の文化と海・地の恵みがあふれる檜山から観光を考える~ 国土交通省北海道局及び北海道開発局では、第9期北海道総合開発計画において主要施策として掲げている「観光立国を先導する世界トップク … “観光立国を先導する世界トップクラスの観光地域づくりセミナー in 檜山” の続きを読む
「第5回新篠津天灯(ランタン)祭り」
が開催されます!
(写真:新篠津村 企画政策課より提供) 幻想的な新篠津天灯(ランタン)祭り。地元の人々や観光客が集まり、地中で分解されるエコなランタンに自分の希望や夢を描き、火を点けると温かい空気が溜まり、空に放たれ、夜空を輝かせ、きら … “「第5回新篠津天灯(ランタン)祭り」
が開催されます!” の続きを読む
「第23回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」が開催されます!
(画像:たきかわ観光協会提供) 北海道滝川市で開催する「紙袋ランターンフェスティバル」は、真冬の夜に屋外で繰り広げられるわずか3時間のイベントです。ロウソクが灯る約1万個を越える幻想的な風景をお楽しみください。 ◎日時: … “「第23回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」が開催されます!” の続きを読む
「あしべつ雪まつり2025」が開催されます!
(写真:あしべつ雪まつり実行委員会提供) 冬のイベント『あしべつ雪まつり』が開催されます! 巨大すべり台、市民雪像コンテスト、キッチンカーの出店、極寒焼肉、グルメ多数出店、スノーモービル(有料)などと、内容盛りだくさんの … “「あしべつ雪まつり2025」が開催されます!” の続きを読む
【2月5日更新】第45回 バーサーロペット・ジャパン(忠別川)
2025年2月5日更新 ・参加申込期限が、2月10日(月)まで延長されます。 (画像:バーサーロペット・ジャパン組織委員会事務局提供) バーサーロペットジャパンは、旭川市で毎年3月に開催されているクロスカントリー・歩くス … “【2月5日更新】第45回 バーサーロペット・ジャパン(忠別川)” の続きを読む
「タンチョウレンジャー春編2025」が開催されます!
アライグマは、特定外来生物で、タンチョウやタンチョウの雛の生息環境を脅かすことが危惧されています。アライグマに詳しい学識者を招いた講演会及び舞鶴遊水地でアライグマの足跡探しなど、自然観察会を行います。興味のある方、参加し … “「タンチョウレンジャー春編2025」が開催されます!” の続きを読む
「2025萌っこ春待里(もえっこはるまつり)」が開催されます!
(画像:萌っこ春待里事務局より提供) 「みんなで楽しもう」「みんなの手で創り上げよう」を合い言葉に、多くの留萌市民が力を結集して、手づくりの祭りを開催します。次代を担う子供たちにふるさとの祭りを多いに楽しんでもらい、郷土 … “「2025萌っこ春待里(もえっこはるまつり)」が開催されます!” の続きを読む
道内各地の「みりょく」をチ・カ・ホでご紹介!
札幌開発建設部では、北海道の魅力ある地域の情報を発信するため、札幌駅前通まちづくり株式会社と協働で、チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)において、道内各地で行われている取組を紹介する「北海道“みりょく”発信プロジェクト」 … “道内各地の「みりょく」をチ・カ・ホでご紹介!” の続きを読む
サケ稚魚の放流体験2025
(千歳水族館)
(写真:2023年3月撮影) 大人気のサケ稚魚の放流体験イベントが開催されます。自分が放流したサケの稚魚が千歳川に元気に帰ってくることを願って参加しませんか。参加した方には、放流記念カードがもらえます。予約不要、体験参加 … “サケ稚魚の放流体験2025
(千歳水族館)” の続きを読む