動物園伐採木提供
(建設業者、帯河主催)
帯広河川事務所とおびひろ動物園が協定を結び、河川管理や工事によって伐採を行った樹木について、動物がエサとして好むものを継続的に提供するものです。
NPO法人十勝多自然ネット
自然観察会
(画像:十勝多自然ネットより提供) NPO法人十勝多自然ネットが2005年より主催する活動です。今年のテーマは、自然体験と生き物を実感すること、水の汚れを調べることを目的に、「魚捕り・観察」と「水質測定」を実施しました。 … “NPO法人十勝多自然ネット
自然観察会” の続きを読む
十勝中札内グルメライド
~日高山脈を臨む絶景サイクリング~
(画像:十勝中札内グルメフォンド運営委員会提供) 2022年の開催を最後に終了した十勝中札内グルメフォンド。これに代わる新たな自転車イベントが中札内村にて実施されます。以前のグルメフォンドと同様に、十勝中札内村の美味しい … “十勝中札内グルメライド
~日高山脈を臨む絶景サイクリング~” の続きを読む
第52回ピョウタンの滝やまべ放流祭
(札内川)
(画像:中札内村観光協会HPより引用) 札内川の札内川園地で中札内村観光協会主催の「ピョウタンの滝やまべ放流祭り」が開催されます。 やまべの放流や大人気のにじますつかみ取り、お菓子まきや枝豆まきなどのイベントのほか、食市 … “第52回ピョウタンの滝やまべ放流祭
(札内川)” の続きを読む
NISEKO CLASSIC 2025
presented by NISEKO TOKYU Grand HIRAFU
(自転車レース)
(写真:ニセコクラシック大会事務局より提供) ニセコクラシック(自転車レース)が開催されます。大会期間中、自転車関連のブースの出店のほか、いろんなイベントが開催されます。140kmコースは、尻別川に架かる初田橋や宝橋を通 … “NISEKO CLASSIC 2025
presented by NISEKO TOKYU Grand HIRAFU
(自転車レース)” の続きを読む
河川清掃(河川協力団体)(留萌川)
(画像:留萌開発建設部HPより引用) 河川愛護月間に、留萌開発建設部では河川協力団体(ルルモッペ河川愛護の会)ほか地域住民と協働して、留萌川の河川清掃を行います。
チバベリ湖で楽しもう!2025 留萌ダム
今年も一般開放します
チバベリ湖は、平成22年3月に完成した留萌ダムによって生まれた湖です。留萌開発建設部では、毎年チバベリ湖(留萌ダム)への進入通路を一般開放しています。 今年も下記期間で開放しますので、チバベリ湖やダム周辺の豊かな自然環境 … “チバベリ湖で楽しもう!2025 留萌ダム
今年も一般開放します” の続きを読む
小学校と川の自然観察会
(天塩川下流)
(画像:留萌開発建設部HPより引用) 小学校の児童の皆さんと、天塩川の水生生物や水質を調べる「川の自然観察会」が開催されます。 この観察会は、7月の「河川愛護月間」の行事の一環として、身近な自然環境に接することで、川に親 … “小学校と川の自然観察会
(天塩川下流)” の続きを読む
グリーンベルトまつり2025(千歳川)
(画像:昨年の写真です) 今年で11回目となる千歳グリーンベルトまつりは、千歳川の清水町親水公園から繋がるグリーンベルトを会場として、中心街の活性化とグリーンベルトの利用促進を目的としたお祭りです。会場では、大人気のスカ … “グリーンベルトまつり2025(千歳川)” の続きを読む
道内各地の「みりょく」をチ・カ・ホでご紹介!
札幌開発建設部では、北海道の魅力ある地域の情報を発信するため、札幌駅前通まちづくり株式会社と協働で、チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)において、道内各地で行われている取組を紹介する「北海道“みりょく”発信プロジェクト」 … “道内各地の「みりょく」をチ・カ・ホでご紹介!” の続きを読む