ホタル鑑賞会 with LEDランタン(沙流川)
(上の写真はイメージです) 沙流川流域で活動しているNPO法人 沙流川愛クラブが主催するホタル観賞会です。 夏の夜、ヘイケボタルの白く小さな光が飛び違う美しい光景を見に行ってみませんか。 ホタルを鑑賞した後は、願い事を書 … “ホタル鑑賞会 with LEDランタン(沙流川)” の続きを読む
第12回ウレクレク~風の谷の響き~
(二風谷ダム)
アイヌ文化の歌や踊りを屋外ステージで披露する音楽祭。古式舞踊や楽器演奏などを楽しみながらアイヌ文化に触れることができるほか、弓矢体験・ふえ・釣りなどのアイヌの遊びを体験できます。キッチンカーも出店し、賑わいをみせます。 … “第12回ウレクレク~風の谷の響き~
(二風谷ダム)” の続きを読む
日高小学習サポート(日高小学校)
(イメージ画像:写真AC) 日高小学校の生徒を対象に、沙流川で水質・水生生物調査を行うものです。地域を支える子供に向けて、地域の財産である自然豊かな沙流川を理解し大切にすることや、川を守る活動の大切さなどを伝え、理解を深 … “日高小学習サポート(日高小学校)” の続きを読む
二風谷小学習サポート
(二風谷小学校)
(イメージ画像:写真AC) 二風谷小学校の生徒を対象に、沙流川で水質・水生生物調査を行うものです。地域を支える子供に向けて、地域の財産である自然豊かな沙流川を理解し大切にすることや、川を守る活動の大切さなどを伝え、理解を … “二風谷小学習サポート
(二風谷小学校)” の続きを読む
穂別小学習サポート(穂別小学校)
(イメージ画像:写真AC) 穂別小学校の生徒を対象に、鵡川で水質・水生生物調査を行うものです。地域を支える子供に向けて、地域の財産である自然豊かな沙流川を理解し大切にすることや、川を守る活動の大切さなどを伝え、理解を深め … “穂別小学習サポート(穂別小学校)” の続きを読む
むかわ町かわまちづくり
(画像:北海道開発局HPより引用) 「かわまちづくり」とは、地域が持つ「資源」や地域の創意に富んだ「知恵」を活かし、地域活性化や観光振興などを目的に、市町村や民間事業者、地域住民等と河川管理者が各々の取組を連携することに … “むかわ町かわまちづくり” の続きを読む
第42回 むかわ町穂別流送まつり
(画像:むかわ町穂別流送まつり実行委員会事務局提供) 開拓時代に鵡川で木材搬出のために行われていた造材流送の様子を、人間を木材に見立ててゴールを目指す「全道人間流送競技大会」をメインにした夏祭りです。祭は2日間行われ、丸 … “第42回 むかわ町穂別流送まつり” の続きを読む
平取町・二風谷コタンDAY×インフラツアー
二風谷ダムの内部を開発局職員の案内付きで見学できます。また、平取町主催の「二風谷コタンDAY」では古式舞踊見学やユカラと語り部などアイヌの文化を見学・体験致します。 ◎日時:2025年7月19日(土) 8:00~18:0 … “平取町・二風谷コタンDAY×インフラツアー” の続きを読む
二風谷コタンDAY 2025開催!
(上の写真は、二風谷コタンで行われた別のイベントの写真です) 二風谷コタンの周辺を使い二風谷の魅力を一つに集結したイベント【二風谷コタンDAY】が開催されます。今回で2回目の開催です。 家族みんなで楽しい1日を過ごすこと … “二風谷コタンDAY 2025開催!” の続きを読む
第52回 ひだか樹魂まつり
~ 沙流川花火大会
昭和46年、大きな桂の木に「樹魂竜」をあしらい街の中を練り歩いたのが、「樹魂まつり」の始まりでした。大昔から日高山脈に棲むという伝説の竜を守護神として、森の樹木に感謝を捧げ、竜により守られてきた日高の山々の樹木の魂を「樹 … “第52回 ひだか樹魂まつり
~ 沙流川花火大会” の続きを読む