参加しよう!出掛けてみよう!

イベント情報

イベントカレンダー

今年も、全国同時乾杯イベント「水辺で乾杯」が各地で実施されます。 詳細が本日発表されました! 「水辺で乾杯」は、普段見過ごしていた水辺の魅力に目を向けるため、川の日である7月7日午後7時7分に水辺に赴き乾杯し、水辺を粋に … “水辺で乾杯 2021
『水辺で乾杯2021』の詳細情報発表!” の
続きを読む

ダムの魅力を発見・発信する一夜だけのダム工学会主催のイベント(WEBシンポジウム)が開催されます! 開始11年目を迎える今回は、「ダム再生の熱堤夜話」と題して、ゼネコン4社のエース級エンジニアによる、各社の誇るダム再生技 … “新桂沢ダム登場!with Dam☆Night 「2021:ダムオデッセイ」” の続きを読む

「天塩かわまちづくり」の取組で、天塩川河川公園から鏡沼や川口遺跡へ続くフットパスが整備されました。 この度、フットパスを歩くフィールドワークを開催します。   ◉ちらし+コースマップ ダウンロードは⇒こちらから … “天塩川かわまちフィールドワーク” の続きを読む

美瑛町内各所に約40箇所のチェックポイント(スタンプ)を設定し、それぞれに設置されたチェックポイントでご自身の携帯電話端末でQRコードを読み込み、スタンプを集めながらサイクリングを楽しむイベントです。 ◉ 参加料 300 … “丘のまちびえい
サイクルスタンプラリー” の
続きを読む

七夕の夜に留萌川をブルーライトで彩り、新型コロナウイルス感染症と戦う医療関係者へ感謝とエールを送ります。 また、大通り橋のイルミネーションを天の川に見たて、家族の幸せや新型コロナウイルスの収束を祈ります。   … “留萌川ライトアップ事業” の続きを読む

10月10日(日)に、NPO炭鉱の記憶推進事業団主催による、「炭鉄港ONLINEまつり 一挙4本WEB放送!」が開催されます。 当日4本放送されるオンラインツアーですが、最初に「夕張シューパロダム・三笠新桂沢ダム-過去か … “炭鉄港オンラインツアー
夕張シューパロダム、新桂沢ダム” の
続きを読む

北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録を受け、縄文遺跡の持つ可能性や、今後これらを活かし、どのように地域の価値(インフラ整備含む)を想像していくのかを考えるシンポジウム~遺跡がつなぐ新たな価値創造~が開催されます。 参 … “北の縄文シンポジウム” の続きを読む

留萌ダム周辺における環境保全や交流活動を行っている「るもいエコ村(留萌ダム水源地域ビジョン)」では、木の実など自然素材でクリスマスリースづくりを行います。申し込みは下記チラシを参考にお願いします。 ◎るもいエコ村「クリス … “るもいエコ村「クリスマスリース教室」の開催” の続きを読む

千歳川遊水地群が完成し、令和2年度から供用を開始しました。 これに合わせて、流域の各市町でパネル展を開催しています。 1 開催場所 南幌町、北広島市、恵庭市、長沼町、江別市、千歳市(開催順) 2 開催期間 1月17日(月 … 千歳川遊水地群完成記念パネル展” の続きを読む

「天塩川」は天塩岳を源流に天塩町で日本海へと注ぐ、道北地方を代表する全長約256㎞の河川。北へ向かって流れる大河として有名です。冬季期間の厳しい冷え込みで結氷した天塩川の川面は、春になると徐々に解け、流氷のようなかたまり … “今年も始まりました!
天塩川春発信inなかがわ 解氷クイズ 2022″ の
続きを読む

イベントの記事が5件見つかりました。
0ページ中15ページ目を表示

ページトップへ