防災フェスティバル(常呂川)
(イメージ画像:写真AC) 北見市常呂川河川敷地で行われる、市民の防災・防火に関する啓蒙・啓発を目的に開催されるフェスティバル。
豊平峡ダム観光放流始まりました!
(画像:豊平峡ダム管理支所(令和元年6月撮影)) 豊平峡ダムでは、毎年6月から観光を目的とした「観光放流」を実施しています。 今年の放流も始まっています。 曜日と時間帯で放流量が変わっており、訪れる季節によっても見え方が … “豊平峡ダム観光放流始まりました!” の続きを読む
河川協力団体意見交換会(留萌川)
(画像:留萌開発建設部ホームページより引用) 河川協力団体の現在、抱えている課題や解決方法、今後の展開に関して意見交換や各団体の情報共有を行います。
茅沼地区(旧川復元)JICA現地視察
(画像:2021年撮影) JICAで日本に研修をしている方に向けて、釧路湿原(茅沼地区)の自然再生について、現地を見て頂き、エコツーリズムの理念等についてレクチャーをするものです。
湿原縦断ウォークつるい
(画像:2018年撮影) 釧路湿原内で、多くの方々にウォーキングを楽しんでもらうため、開催されるイベントで5km、10km、15kmの3つのコースが設定されます。
治水の杜づくり(植樹)
(画像:帯広開発建設部ホームページより引用) 治水の杜づくりとは、十勝の在来種の苗木を堤防沿いに植樹して、河畔林をつくる事業です。植樹は、平成11年から継続して行われています。
高校生現地学習会
(画像:釧路開発建設部ホームページより引用)
小学生現地学習会
(イメージ画像:釧路開建ホームページより引用)
留萌川で、川の自然観察会を開催します
留萌川流域治水プロジェクトにおけるグリーンインフラの取組普及を目的として、留萌市内の小学生を対象に川の自然観察会(河川環境学習)を開催します。 なお、下記の通り2回予定しておりますが、一般の方の参加はできません。 ・日 … “留萌川で、川の自然観察会を開催します” の続きを読む
旧美唄川を愛し、きれいにする集い
(画像:札幌開発建設部ホームページより引用) 河川愛護月間に「旧美唄を愛し、きれいにする集い」と題して、河川清掃や旧美唄の「水辺の楽校」周辺に花を植栽するイベントで、令和元年で22回を迎えています。