第9回天塩川de水切り北海道大会
4年ぶりの現地開催です! 天塩川を舞台に、毎年7月に開催しているイベントです。昔ながらの懐かしい遊びである水切りを「北海道遺産天塩川」で楽しみませんか?参加申し込みが必要です。 (写真:中川町観光協会提供) ◎申込締切: … “第9回天塩川de水切り北海道大会” の続きを読む
ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ2023
天塩川の流れを下る国内最大級のカヌーツーリングイベントです。 今年は、美深町(びふかアイランド)を出発して、音威子府村(川の駅中の島)でキャンプ泊、翌日は中川町(佐久橋上流)まで50kmを下るコースです。 ●受付期間:6 … “ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ2023” の続きを読む
AIで白黒写真をカラー化! よみがえる思い出 天塩写真展
天塩川歴史資料館で「よみがえる思い出 天塩写真展」を開催します。AI(人工知能)の技術を用いて、昔の白黒写真をカラー化して展示します! 開催期間が短いので、お見逃しなく!「道みんの日」7月17日は全館無料開放です。
天塩川しじみまつり(天塩町)
(写真提供:天塩町観光協会) 天塩町最大の観光イベント「天塩川しじみまつり」が開催されます。特産品の販売、天塩産の大シジミ貝詰め放題や、ものまね神奈月、ファイターズガールのステージショーが披露されま … “天塩川しじみまつり(天塩町)” の続きを読む
岩尾内湖湖水まつり
天塩川上流の岩尾内ダム湖畔で開催される夏のイベントです。 遊覧船に乗って湖水巡り、フィッシングやサバイバルゲームに抽選会。目玉は、なんとジンギスカンの無料配布。349人分を3回配布! @◆日時:2023年7月29日(土) … “岩尾内湖湖水まつり” の続きを読む
てっし名寄まつり 大花火大会
(天塩川)
地元の複数の夏祭りを結集してスタートした、「てっし名寄まつり」。天塩川の河川敷特設会場にて、地元の和太鼓演奏、よさこい演舞、LIL`J(リルジェイ)によるステージショーのほか、今年は「てっしキッチンカーフェスタ」も同時開 … “てっし名寄まつり 大花火大会
(天塩川)” の続きを読む
第1回オロロンライン・サンセット・ミーティング
サイクリストの皆さん集合です! 日没の1時間前までに天塩町鏡沼に自転車で到着する。それだけ。 夕日を見ながら、焚き火をしながら、温泉に浸かったり、テントサウナで整ったり。自由なイベントです。 参加の記念に写真集を作成し、 … “第1回オロロンライン・サンセット・ミーティング” の続きを読む
「士別天塩川源流まつり」納涼花火大会
(画像:2018年撮影) 士別の街が熱く盛り上がる、士別天塩川源流まつり。まつりのイベントの一つとして開かれる納涼花火大会。まつりの最後に、花火が天塩川上空をダイナミックに彩ります。出店、ステージショーなども開催され、例 … “「士別天塩川源流まつり」納涼花火大会” の続きを読む
第34回 るもい川まつり(留萌川)
昭和63年の留萌川流域での水害の記憶を忘れないため、市民が参加できる手作りイベントとして始まっています。留萌川において水とふれあい、水と親しむことのできるイベントとして定着しています。 今年も盛りだくさんの内容です。ショ … “第34回 るもい川まつり(留萌川)” の続きを読む
第32回 北海道丸太押し相撲大会(天塩川)
森や木を活かしたまちづくりが盛んな中川町で開催される競技です。男子は長さ10m、重さ100kgの丸太を5人づつで押し合います。女子は、長さ8m、重さ25kgの丸太を使用します。 ◆開催日時:2023年9月17日(日)10 … “第32回 北海道丸太押し相撲大会(天塩川)” の続きを読む