第一回 金山ダム桜まつり(空知川)
(写真:2021年5月撮影) 桜の開花時期に、金山ダム下流のダムサイト公園で開催される、第一回の桜まつりです。ステージイベント、金山ダム内の見学会、キッチンカーの出店などが予定されています。 ◎日時:令和7年5月3日(祝 … “第一回 金山ダム桜まつり(空知川)” の続きを読む
サケ稚魚体験放流2025
(札幌市豊平川さけ科学館)
(2024年5月撮影) 今年も、さけ科学館の近くの真駒内川でサケ稚魚体験放流が開催されます。自分が放流したサケの稚魚が豊平川・真駒内川に元気に帰ってくることを願って参加しませんか。参加した方には、先着4000名様にサケ稚 … “サケ稚魚体験放流2025
(札幌市豊平川さけ科学館)” の続きを読む
第8回 春のさわやかマラソン(豊平川)
(画像は2023秋の健康マラソン大会) 春のさわやかな風を感じながら、豊平川沿いを走るイベントです。コース設定は、ハーフ・10km・5km・親子ペア3kmとなっています。 ◎日時:2025年5月5日(月・祝) ◎スタート … “第8回 春のさわやかマラソン(豊平川)” の続きを読む
こどもたちに大空のプレゼント!(2025)
(たきかわスカイパーク)
(写真は当日使用する飛行機です:たきかわスカイパーク提供) 空と仲良しになろう! こどもたちに大空への夢を育んでもらうため、小学生を対象に軽飛行機による体験搭乗をプレゼントします。 併せて、スチレン飛行機(模型)の作り方 … “こどもたちに大空のプレゼント!(2025)
(たきかわスカイパーク)” の続きを読む
2025童話村たきのうえ芝ざくらまつり(渚滑川)
(写真:2024年5月) 5月上旬から5月下旬までの1ヵ月間咲き続ける芝ざくらは、ピンクの鮮やかさばかりでなく、甘い香りが街中を包み込みます。この芝ざくらはこの丘陵地のすそ野を流れる渚滑川とともに、旅人を夢幻の世界へと誘 … “2025童話村たきのうえ芝ざくらまつり(渚滑川)” の続きを読む
第26回 石狩川河川清掃(砂川遊水地)
(2024撮影:石狩川下覧櫂提供) 砂川遊水地など空知地区で活動している、石狩川下覧櫂主催の河川清掃です。今年で26回目の開催。事前申し込み不要。当日参加OKです。 ◎日時:2025年5月8日(木) 9:00~11:00 … “第26回 石狩川河川清掃(砂川遊水地)” の続きを読む
2025総合治水推進週間始まる
(伏籠川等流域)
(写真:札幌開発建設部提供) 北海道開発局、北海道、札幌市、石狩市は、近年の降雨量の増大と水害の激甚化・頻発化に備え、集水域から氾濫域にわたる流域の住民、企業等を含むあらゆる関係者が協働して取り組む「流域治水」を推進して … “2025総合治水推進週間始まる
(伏籠川等流域)” の続きを読む
第22回こいのぼりフェスティバル
~お楽しみイベント~(江別市)
(写真:セラミックアートセンター) 江別河川防災ステーション前庭とセラミックアートセンターにおいて、4月17日~5月12日まで、こいのぼりが掲揚されます。 また、「お楽しみイベント」が、セラミックアートセンターにおいて、 … “第22回こいのぼりフェスティバル
~お楽しみイベント~(江別市)” の続きを読む
あいの里水辺散策
~治水とあいの里の春の自然を知ろう~
春になり、あいの里にもさまざまな野鳥やきれいな花が見られるようになりました。 貴重な生き物が生息する、あいの里公園周辺や茨戸川河畔を治水について学びながら散策しませんか?(一部バスで移動します) ◎日時:2025年5月1 … “あいの里水辺散策
~治水とあいの里の春の自然を知ろう~” の続きを読む
2025たきかわ菜の花まつり
~丘陵地に咲く菜の花~(滝川市)
(画像:2022年5月撮影) 日本有数の作付け面積を誇る滝川市の菜の花畑。 まつり期間中の土日のみ立ち入り可能な菜の花畑特設会場が登場! 一面に咲く菜の花を間近で満喫できるほか、高見農産による特産品の販売、江部乙商工会・ … “2025たきかわ菜の花まつり
~丘陵地に咲く菜の花~(滝川市)” の続きを読む